建国記念の満艦飾 ― 2018年02月12日 05時15分
昨日は満艦飾の日でした。
竹原のお雛様を撮りにいくつもりで朝起きて、顔を洗ってるうちに
思いついてドライブの途中でついでに寄ればいいや、
そんな感じで出かけましたが。。
満艦飾は年に6回、観艦式の年は7回行われるのが一般的です。
建国記念日、天皇誕生日、憲法記念日、海の日、文化の日、
以上国民の祝日5回と自衛隊記念日で6回になります。
興味あるかたは“海上自衛隊旗章規則”に詳細があるからご覧ください。
“呉艦船めぐり”に乗るとよく見えるし分かりやすい解説ガイドが聞けます。
潜水艦救難艦“ちはや”
Sバースは潜水艦部隊専用だけど主の潜水艦が1隻もいません。
105は“いなづま”です、昨年の暮れからずっといますね、休養中?
この桟橋が空っぽ、まったく皆無というのも珍しいです、みんなどこ?
けっきょく竹原のお雛様は今日行くことにしました。
満艦飾を撮ってたら途中で気が変わって
被写体の興味が別の方向にいってしまいました。
ま、こういうことはよくあります。
==========================
機材/α7Ⅱ
マウントアダプター LA-EA4
TAMRON AF 70-300mm F/4-5.6 Di
昨日の歩数(8,962)
満艦飾を撮ってたら途中で気が変わって
被写体の興味が別の方向にいってしまいました。
ま、こういうことはよくあります。
==========================
機材/α7Ⅱ
マウントアダプター LA-EA4
TAMRON AF 70-300mm F/4-5.6 Di
昨日の歩数(8,962)
コメント
_ ヒロ ― 2018年02月12日 20時48分
_ ヒロさんへ ― 2018年02月17日 06時53分
昔いっしょに行きましたよね、満艦飾の日。
「いなづま」はそうですね、気が付かなかったです。
この日、ひょっとして出港したのかな。
艦橋の窓を拭いてる隊員がいますね。
今季は何回か雪が積もりました。
積雪の初日がいけません、車が渋滞するから困ります。
二日目以降はみんな学習してマイカーが減るんですが。
花の春までもう少しですね、ゆっくり待ちましょう。
「いなづま」はそうですね、気が付かなかったです。
この日、ひょっとして出港したのかな。
艦橋の窓を拭いてる隊員がいますね。
今季は何回か雪が積もりました。
積雪の初日がいけません、車が渋滞するから困ります。
二日目以降はみんな学習してマイカーが減るんですが。
花の春までもう少しですね、ゆっくり待ちましょう。
_ ヒロ ― 2018年02月19日 21時41分
そう言えば、満艦飾の日でしたね。
だいぶ前になってしまいましたね、懐かしい思い出です。
ただ、あの時の写真は満艦飾を片づけているような記憶が残っています。
一度古いハードディスクを出してきて見直そうかな。
昔を思い出すのも悪くありませんからね。
それと呉は「艦船めぐり」にまだ乗れていません
また行きたいのですが、毎日が日曜日になると収入も日曜日となりますからね ^^:
だいぶ前になってしまいましたね、懐かしい思い出です。
ただ、あの時の写真は満艦飾を片づけているような記憶が残っています。
一度古いハードディスクを出してきて見直そうかな。
昔を思い出すのも悪くありませんからね。
それと呉は「艦船めぐり」にまだ乗れていません
また行きたいのですが、毎日が日曜日になると収入も日曜日となりますからね ^^:
_ ヒロさんへ ― 2018年02月20日 07時21分
そうですね、事前申し込みしないと見学できませんからね。
あの頃はとにかく行けば入場できたでしょ、いまは駄目だから。
入場すると申込みの名前をチェックされます。
そうか、懐具合も日曜日ですよね、そりゃそうだ。
5月は岩国のフレンドシップデーですよ、
時間はあるんだから体力に任せて車中連泊がお勧めです。
あの頃はとにかく行けば入場できたでしょ、いまは駄目だから。
入場すると申込みの名前をチェックされます。
そうか、懐具合も日曜日ですよね、そりゃそうだ。
5月は岩国のフレンドシップデーですよ、
時間はあるんだから体力に任せて車中連泊がお勧めです。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
特に7枚目のようなシーン撮りたいです。
それと「いなづま」ですが、飾っていないようですね。
「ひびき」でも飾っているのに、ちょっと気になります。
今朝、自宅周囲は数センチですが雪が積もりました。
Ryanさんは、いかがでしたか?
少しの雪だといいのですが、大雪は困りますからね。