啓蟄 ― 2019年03月01日 06時27分
α7Digitalの雨あがり ― 2019年03月02日 03時34分
男の仕事 ― 2019年03月03日 09時05分
あれ!?今日は3月3日なんですね、“ひな祭り”じゃないですか。
世の中の女子の皆さん、おめでとうございます。
女子の健やかな成長を祈る記念日だそうで、
とにかくおめでとうございます。
さて、“祝・ひな祭り”といいながら“男の世界”の話題です。
昨日の阿賀です、釣り場の近くで貨物船の出港に遭遇しました。
一連の作業、これぞ“男の仕事、職場”って感じ、かっこよかったです。
自衛隊の艦船もいいけど、動いてる船はいいですね。
“錨を上げて”・・・昔の映画でそんな名前のがありました。
実際に錨が上がるのを見たのは初めてじゃないかな。
TIAN PENG号はこうして自力航行に・・・男たちの旅立ち・・・
仕事を終えたタグボートが呉の港に帰っていきます。
Marinetrafficによると現在紀伊水道を南下中、どうぞご無事に。
肝心の釣りはどうなったか?
釣れてりゃ、こんな写真撮ってる暇ないんだけど・・・
釣りシーズンとしては
今がいちばん釣りにくい時期じゃないでしょうか。
エサ取りもいない、外道も掛かってこない。
とにかくアタリがない、ピクリともしない・・・
たまに掛かれば地球、根掛かりだし。
Ryanだけじゃなくて周辺のみなさん、みな暇そうでした。
機材/DSC-RX100
昨日の歩数(10,615)
紙屋町交差点 ― 2019年03月04日 06時30分
土曜日の釣果 ― 2019年03月05日 07時25分
土曜日の釣りは渋かった、延べ竿で誘いをかけてもぜんぜん。
水温が低いのか潮のせいなのか活性がまったく感じられない釣りでした。
竿出しして2時間、やっときたのがクジメの20cmでした。
クジラ?竿の前方にちょこっと大きな背中が見え隠れしてます。
元々、釣り人の少ないポイントだけど誰も釣ってません。
カサゴ、けっきょくこの日はクジメと合わせて4匹という貧果でした。
クジラっぽい艶のある大きな背中でした。
スナメリ?イルカだったら背びれが立ってるでしょ。
なんだったんだろ?
そいつが小魚を追いかけるから怯えて釣れなかったのかな。
ま、竿出しできただけでも満足なんですけどね。
でもこれだけアタリが無いとストレスも倍増です。
機材/DSC-RX100
昨日の歩数(12,931)
リール ― 2019年03月06日 07時13分
涙滴型の時代 ― 2019年03月07日 06時28分
2018カレーフェスタ ― 2019年03月08日 05時57分
鳥取遠征 ― 2019年03月11日 05時44分
広島駅新幹線口 ― 2019年03月12日 05時07分
鳥取出張の日、時間があったので広島駅でぷらぷらと。
北側出口がずいぶんすっきりしてます。
駅を中心に東西につながったペデストリアンデッキ。
周辺はホテルだらけ、Ryanが泊まることはないけど。
移動もしやすいし、バス乗り場も分かりやすくなってます。
どんどん変わりますね、久しぶりの広島駅でした。
今日は人間ドックの日。
正直、一年でいちばん嫌な日です。
朝早く行かないとダメだし順番待ちが嫌。
車検と同じで検査を受けて良くなる試しがない。
護衛艦ならいいけど人間は人工物と違いますからね。
機材/DSC-RX100
昨日の歩数(8,337)
最近のコメント