堤防のアオサギ2019年03月26日 06時36分


堤防のアオサギ


お、また来たの、先週も来とったじゃろ、しっかり釣りんさいよ。
堤防のアオサギ


どっから来たんの?うん、広島かあ、まあまあこがいなところまでのお。
堤防のアオサギ


わし?わしはここの生まれじゃけ、広島は知らんの、島育ちじゃ。
堤防のアオサギ


まあ身の上話はええけ、はよ釣りんさいや、こまいのでええけの。
堤防のアオサギ


そがいな釣り方じゃ無理で。エサ撒いて寄せてから釣らにゃ。
堤防のアオサギ


フグとオコゼは駄目じゃけの、わしは好かん、食えんけ。
堤防のアオサギ


さっきのクジメがええの、手のひらサイズがちょうどええで。
堤防のアオサギ


あっちでカブセやっとるけど、大物狙いじゃけ釣れてもくれんのよ。
堤防のアオサギ


腹が減ったのお、そろそろ釣れんかのお、カサゴでもメバルでもええけ。
堤防のアオサギ

以上、大地蔵でアオサギとの会話でした。

ひどい広島弁だけどなんとなく意味はわかるでしょう。
もっともこんな方言は地元の高齢者か高校生くらいまで。
観光客にはもっと分かりやすく話すからご安心ください。


昨日の歩数(8,937)