古川のせせらぎ公園2021年02月01日 06時32分

太田川の支流、安佐南区の古川を走ってきました。
古川のせせらぎ公園


翼を休めてるアオサギと目が合ったので、しばらく眺めてたけど・・・
古川のせせらぎ公園


古川のせせらぎ公園


古川のせせらぎ公園


餌を狙うわけでもなく、じーっとしてぜんぜん動きません。
古川のせせらぎ公園


毛づくろいは、しっかりやってるんだけど・・・
古川のせせらぎ公園


この子の縄張り、テリトリーをアピールしてるんですかね?
古川のせせらぎ公園


こんなところ、昨日の昼前です。
古川のせせらぎ公園


昨日はいい天気でしたね、古川に沿って自転車で走ってきました。
古川のせせらぎ公園


先ほどの対岸から。アオサギは同じ場所、ずっと動いてないです。
古川のせせらぎ公園


カモの集団もいました、人慣れしてますね、人を見ると寄ってきます。
古川のせせらぎ公園


やっぱりいいところですね、この辺りは撮ってて気持ちいいです。
古川のせせらぎ公園


梅もたくさん植えてあるんだけど、まだ花は咲いてなかったです。
古川のせせらぎ公園


山陰・松江市までつながる国道54号線、この辺りよく渋滞します。
古川のせせらぎ公園


2014年8/20の広島豪雨土砂災害からの復興で30渓流40基の
砂防堰堤が整備されたそうです、すごい数ですね。
古川のせせらぎ公園


そんなこんなで昨日の走行距離は11Kmでした。
古川のせせらぎ公園


今日から2月ですね、月曜日。
サラリーマンのみなさん、出勤お疲れさまです。

新型コロナは若干ですが感染の勢いが鈍ってるようです。
このまま収まるとも思えないけど頼りはワクチンですね。
2月で安全性が確かめられたらいいけど。


機材/DSC-RX100

昨日の歩数(3,610)


コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策のためお答えください。
今年の干支を漢字一文字で書くと?
丼ぶりと京風うどんの、なか●

コメント:

トラックバック