安芸灘の夜明け ― 2021年04月12日 06時24分
昨日の朝、5時半にはこのシーンを眺めてました。
朝はまだまだ寒いですね、半袖一枚じゃ風邪引きそうです。
この時間の釣りはもうちょっと先のほうが良さそうです。
4/11(日)の朝日が昇ってきました。
・・・と、ここから“とびしま海道”ドライブの始まりです。
勝負事なんだから負けることだってあります。
相手も必死ですからね、でも問題は負け方の内容です。
昨日のカープ、なにか敗戦から得るものがあったでしょうか。
機材/α7Ⅱ
SONY E 20mm F2.8
DSC-RX100
SONY E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
α77
SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
TAMRON AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di LD
昨日の歩数(8,380)
コメント
_ Mt.Lion ― 2021年04月12日 20時52分
_ Mt.Lionさんへ ― 2021年04月13日 08時11分
そうでしょ、もうレンズ交換式の宿命と諦めてます。
α1だろうがα7Ⅲだろうがα7Cだろうがα99でも同じでしょ、
あっという間にゴミだらけじゃないかな。
OLYMPUSは優秀なんですね、特許かなあ。
SONYも採用すればいいのに。
α1だろうがα7Ⅲだろうがα7Cだろうがα99でも同じでしょ、
あっという間にゴミだらけじゃないかな。
OLYMPUSは優秀なんですね、特許かなあ。
SONYも採用すればいいのに。
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
私の3台あるOLYMPUSのうち1台は中古なんだけど、
どれもゴミ知らずだよ。
一切手入れをしていないです。
NIKONやCANONを使っていた時代とは全く違って
幾らレンズ交換をしても全くゴミが付かないです。