NTT己斐無線中継所2022年02月26日 04時33分


NTT己斐無線中継所


市内中心部のわりとどこからでも見える建物だから
いくらでも写ってるだろうと思って写真を探したんだけど
意外と写ってるのが見つからなくてやっとこれだけ。

遠くの山の稜線にぽつんと白い建物とアンテナ、
あれがNTTの己斐無線中継所です。


NTT己斐無線中継所

安佐南区・市立大方面の通学路にある標識、この畑峠に中継所があります。
NTT己斐無線中継所


今朝の記事はどちらかというと大塚地区の住人さん向け、
Ryanと同じように興味はあっても
まだ峠道を行ったことのない人向けの話題です。

もちろん他所の住人さんでもアストラムラインの大塚駅とか
高速4号線沼田料金所前のバス停で降りれば同じことだけど。


広島高速4号線の沼田料金所を越えて車道を登って行きます。
NTT己斐無線中継所

市立大方面からの合流点
NTT己斐無線中継所

Ryanの脚で標識から約50分で中継所の入り口到着、当然立入り禁止です。
NTT己斐無線中継所

入り口を越えるとすぐ畑峠、ここから大茶臼山方面へ入って行くと・・・
NTT己斐無線中継所

ちょっとした坂はあるけど概ね歩きやすい遊歩道になってました。
NTT己斐無線中継所

迷うこともなく淡々と歩いて
NTT己斐無線中継所

何か所か鉄塔の脇を抜けて
NTT己斐無線中継所

この辺りは景色を楽しむような視界も開けて無いし歩くだけ・・・
NTT己斐無線中継所

いつの間にか山頂到着、ここまで峠の分岐から30分でした。
NTT己斐無線中継所

ハイキングルートはこっちに行くんだけど・・・
NTT己斐無線中継所

せっかくなので中継所のそばまで行ってみたけど
NTT己斐無線中継所

なにやら廃墟みたいな感じ、無人で動いてるのかな?
NTT己斐無線中継所

ここまで車で入れたら楽勝なんだけどな、
NTT己斐無線中継所

RyanがスタートしたA.CITYが見えます、ざっと2時間歩いてここまで。
NTT己斐無線中継所

中継所の探検はほどほどでハイキングルートに戻って
NTT己斐無線中継所

分岐のサインに沿って
NTT己斐無線中継所

ちょうど中継所の建物をぐるっとひと回りする感じですね、
NTT己斐無線中継所

NTT己斐無線中継所

この石畳の急坂を下っていくと、昨日レポした展望岩です。
NTT己斐無線中継所

片道2時間なら朝の9時に出て展望岩で休憩して
午後2時頃には帰宅してシャワーして一杯やって昼寝して・・・
すごいな、天国みたいな生活できますよ。

夜明けとか夕陽を拝むのはちょっと気味悪いですね、
真っ暗な山道と廃墟をひとりで歩くのは止めておきます。


機材/DSC-RX1(35mm単焦点)

昨日の歩数(12,293



コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策のためお答えください。
今年の干支は漢字一文字で書くと?
戌・亥・子・丑・寅・卯・?

コメント:

トラックバック