クリスマスローズ-22022年03月08日 17時17分


クリスマスローズ-2

クリスマスローズ-2

クリスマスローズ-2

クリスマスローズ-2

クリスマスローズ-2

クリスマスローズ-2

クリスマスローズ-2


今日は山歩きの復活!
バスとJRに乗って行ってきました。

今夜整理して明朝の更新で出しますから・・・


機材/α77
         MINOLTA AF MACRO 100mm F2.8(1986年・1型)

昨日の歩数(4,418)



西区鈴が峰を越えて2022年03月09日 07時12分

10:36
西区鈴が峰を越えて


昨日は横川からJRで新井口まで行って
駅から歩いて鈴が峰に登ってきました。

鈴が峰って住宅街のイメージがあって山って感じが無くて
お気軽散歩のつもりだったけど、やっぱり山でした。
けっこう急斜面があったりキツかった、
標高300mでも甘く見ちゃいけませんね。


11:24
西区鈴が峰を越えて

西区鈴が峰を越えて

行者山ですね、草沼道路のトンネルのある山
西区鈴が峰を越えて

11:43  やっと登山口ですよ、ここからが山歩き・・・
西区鈴が峰を越えて

12:01 「鈴が峰」石碑、よくこんな巨石を組んだなあ
西区鈴が峰を越えて

登山道は初めて眺める景色の連続、新鮮で飽きないです
西区鈴が峰を越えて

12:16  この手の数字は気にしない、当てになりません
西区鈴が峰を越えて

12:25  ほら、Ryanのペースだと10分かかってる
西区鈴が峰を越えて

悔しいのはこの霞というか、黄砂というか“くっきり感”の無さ
西区鈴が峰を越えて

太陽の位置もあるけど情けない、しんどい思いで登ってこれじゃ
西区鈴が峰を越えて

13:08  鈴が峰西峰に到着、東峰から休憩入れて30分かかった
西区鈴が峰を越えて

13:33  あっちは植物公園の方角ですね、
西区鈴が峰を越えて

植物公園側からみた鈴が峰(右側の山)
西区鈴が峰を越えて

13:34  山頂から下りにかかってます・・・
西区鈴が峰を越えて

ゴルフコースを下に見ながら・・・
西区鈴が峰を越えて

登山道にところどころ休憩ベンチがあって助かります
西区鈴が峰を越えて

13:41  山頂から500m下りました
西区鈴が峰を越えて

西区鈴が峰を越えて

美鈴が丘の団地、けっこう山の上なんだ・・・
西区鈴が峰を越えて

しばらく送電線の鉄塔に沿って下って・・・
西区鈴が峰を越えて

14:04  八幡東の登山口に向かって・・・
西区鈴が峰を越えて

14:19  八幡東登山口に到着、下山完了!
西区鈴が峰を越えて

けっきょく鈴が峰コース、駅から4時間かけてぜんぶ歩いた
西区鈴が峰を越えて

時間は人によってマチマチだから、
写真も撮るし休憩もするしマイペースで気にしません、
そのぶん時間には余裕を持った計画で・・・

鈴が峰は武田山や宗箇山などと並んで広島でいちばん
ポピュラーな山歩きコースのひとつですね、
とりあえず達成できてよかったです。


機材/α7Ⅱ+FE 50mm F1.8
         NEX5R+E 20mm F2.8

昨日の歩数(14,238



練習艦隊集合2022年03月09日 23時06分


練習艦隊集合

今日は山登りはひと休み、江田島にドライブしてきました
練習艦隊集合

今週末は幹部候補生学校の卒業式でしょ、
それで練習艦隊が集まってないか見に来たんだけど・・・

練習艦隊集合

「すずつき」かなあ?艦番号が読めないけど
練習艦隊集合

タグボートが4艇、連なって入っていきました
練習艦隊集合

こっちは帰りに別のところから撮影
練習艦隊集合

江田島湾に向かう練習艦隊の旗艦「かしま」です
練習艦隊集合

実習幹部の卒業生を乗せて練習航海の任に当たります
練習艦隊集合

江田島湾に向け回頭・・・
練習艦隊集合

3521は練習艦「しまかぜ」です
練習艦隊集合

なるほど、これに備えて長く整備してたんですね
練習艦隊集合

初の練習艦隊遠征になるのかな?いよいよ出陣です
練習艦隊集合

春霞というのかな、風景はどうもスカッと写りません。
自然現象だから仕方ないけど、どうにかならないかな。


機材/α7Ⅱ
         SEL24240 FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS

昨日の歩数(14,238



メバルの群れ2022年03月10日 00時13分

大須港
メバルの群れ

日付が変わって3/10(木)となりました
メバルの群れ

昨日の江田島ドライブは釣り場の様子見も兼ねて・・・でした
メバルの群れ

3月も半ばになってきたし、そろそろかなあ?と思って
メバルの群れ

見えるかな、けっこう沖のほうまで小魚の群れが
メバルの群れ

偏光グラスをかけて観察するとよく見えるんだけど
メバルの群れ


見える魚は釣れない、っていうし
実際人が姿を見せると群れが一瞬散るんだけど
すぐまた集まってきます、これって期待していいのかな


フグ混じりだけどメバルの群れです、いいかも
メバルの群れ

底のほうに型のいいのが居そうな雰囲気・・・
メバルの群れ

エサ付けて軽いオモリでふわふわ落としたら
パクっと来そうな感じだけど、どうなんだろ?
やっぱり夜かなあ、だったらまだまだ寒いしなあ。


機材/α7Ⅱ
         SEL24240 FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS

昨日の歩数(2,241)



畑垰から火山越え2022年03月11日 04時12分

2021年9月撮影
畑垰から火山越え


いつもそこにある見慣れた武田山の山並みなんだけど
眺めるだけで自分がこの峰を歩くとは思ってなかったです、

きっかけはやっぱり畑垰かな、意外と慣れると
歩いて行けるんですね、ゆるい坂道の車道を90分くらいで。


2022年1月撮影
畑垰から火山越え

09:13  畑垰への道、昨日は8時半にA.CITYを出て
畑垰から火山越え

10:36  畑垰を抜けて丸山着、暑くて一枚脱ぎました
畑垰から火山越え

11:12  観音山
畑垰から火山越え

11:22  石山、ここまでは前回来た場所・・・
畑垰から火山越え

11:38  権現神社、参拝してひと休み、火山を目指します
畑垰から火山越え

12:06  小堀山、登って下って火山の上りへ・・・
畑垰から火山越え

12:26  烽火(のろし)岩
畑垰から火山越え

昔々ここで烽火を上げてたそうだけど・・・??
畑垰から火山越え

12:38  とにかくここで大休憩、水分補給して
畑垰から火山越え

12:59  大雑把だけどこんな手作り案内は励みになります(感謝!
畑垰から火山越え

13:05  八畳岩、ここも生まれて初めて来た場所!
畑垰から火山越え

あの山並みを越えてここまで・・・感慨もひとしおです
畑垰から火山越え

13:16  眺望は山ほど撮ってるのでいずれ特集しましょ、
畑垰から火山越え

13:19  そうこうしてるうちに・・・
畑垰から火山越え

武田山山系の最高峰488m、火山(ひやま)山頂到着!
畑垰から火山越え

8時半にA.CITYを出て実に5時間、よくまあ来ました
畑垰から火山越え

ま、時間はRyanの脚だから・・・大事なのはマイペース
畑垰から火山越え

次は武田山です、こっちは祇園の標準コースを行ってみましょう
畑垰から火山越え

とりあえず昨日歩いたコースの記録レポでした、
途中は見どころ満載なんだけど別途紹介していくつもり、

景色もそうだけど脇道に逸れても楽しそうなポイントが
たくさんあるのにびっくりでした。

さて今日は3.11ですね、
ウクライナの平和も念じ祈りの合掌です


機材/α7Ⅱ
         SONY E 20mm F2.8(APS-C)

昨日の歩数(23,085



RX1の縮景園2022年03月11日 17時36分


RX1の縮景園


今日は山歩きはひと休みして縮景園へ、
アストラムラインの新白島駅で降りて行ってきました。


梅はほぼ満開、見頃でしたよ
RX1の縮景園

梅園
RX1の縮景園

RX1の縮景園

正式には明日からだけど盆栽展の準備もほぼ完了
RX1の縮景園

RX1の縮景園

メジロも寄ってきてるしバードウォッチャーもたくさん・・・
RX1の縮景園

RX1の縮景園

数は少ないけど早咲きの河津桜も見頃です
RX1の縮景園


機材/DSC-RX1(35mm単焦点)

昨日の歩数(23,085




続・RX1の縮景園2022年03月12日 03時29分


続・RX1の縮景園

昨日の縮景園、続編・・・
続・RX1の縮景園

続・RX1の縮景園

カンヒザクラ?もうちょっとで咲きそうなんだけど
続・RX1の縮景園

続・RX1の縮景園

続・RX1の縮景園

河津桜
続・RX1の縮景園

続・RX1の縮景園

続・RX1の縮景園

ソメイヨシノの開花は平年並み、3/23頃との予想ですが・・・
続・RX1の縮景園

どこか近郊でボケの名所がないかな、好きな花なんだけど
続・RX1の縮景園

続・RX1の縮景園

続・RX1の縮景園


昼間は暑くて半袖状態で過ごしました。
ちょっと前の寒さが嘘みたい、着るモノが悩ましいけど
春はそこまで、といった感じです。

今日は土曜日ですね、どうしようかな?
歩きたい山があるんだけど足腰にサロンパス、
このところ連続で負荷かけてるし。。


機材/DSC-RX1(35mm単焦点)

昨日の歩数(10,776



梅の花2022年03月12日 20時36分


梅の花


“梅花”っていうとなんとなく学園のイメージが漂うので
“梅の花”ってタイトルに。。
梅香、梅光なんてのもありますね、どうも梅って
格調とか品位と関係ありそうです・・・


今日の天気は曇りでいまいち、どうしようか迷ったけど
梅の花

けっきょく迷ったら植物公園ということで
梅の花

梅の花

梅の花

梅はほぼ全開といった感じになりました
梅の花

梅の花

花桃がもっと撮りやすい場所で本数あればなあ・・・
梅の花


明日は日曜日、天気が下り坂みたいだけど・・・
来週はちょっと忙しくて3回めのワクチン接種もあるし
バタバタしそうな予感、山歩きはできるのかな?


機材/α77
         TAMRON SP AF180mmF/3.5 Di LD MACRO

昨日の歩数(10,776



植物公園のメジロ2022年03月13日 06時46分


植物公園のメジロ

昨日の植物公園、梅園のところにある河津桜がほぼ満開
植物公園のメジロ

メジロが来ないかなと、しばらくじっとしてたら・・・
植物公園のメジロ

今年は県民の浜まで行かなくて済みそうです
植物公園のメジロ

植物公園のメジロ

トリミングすれば構図がすっきりするんだろうけど、
植物公園のメジロ

今回はそのまま、撮って出しです
植物公園のメジロ

植物公園のメジロ

植物公園のメジロ

植物公園のメジロ

植物公園のメジロ


機材/α77
         TAMRON SP AF180mmF/3.5 Di LD MACRO

昨日の歩数(4,717)



東区の県緑化センター2022年03月13日 20時23分

THE BATMAN?
東区の県緑化センター

ここは元々が花というより樹木が主役だから
東区の県緑化センター

桜が咲くまで被写体が無いだろうなと覚悟して来てみたけど
東区の県緑化センター

やっぱり山の上だし、沿岸部より気温も低くて開花も遅め
東区の県緑化センター

東区の県緑化センター

この辺りの桜は造幣局が有名ですね、
東区の県緑化センター

寒桜の蕾も、まだまだがっちり固いまま・・・
東区の県緑化センター

こういうのが咲くと山歩きの愉しみが増えそうだけど
東区の県緑化センター

ここの河津桜は3月下旬にやっと咲くんだって
東区の県緑化センター

山歩きの登山道がたくさんあるのが確認できました
東区の県緑化センター


ということで大した収穫も無し、
思ったとおりでした。


機材/NEX-5R+SIGMA 30mm F2.8 EX DN

昨日の歩数(4,717)