米子の弓ヶ浜公園でみつけたオブジェ、よくできてます
金属の質感が素晴らしいです、アルミとかステンレスかな?
スケールはバラバラだけど、リアルでしょ、いまにも動きそうです
カタツムリ、ほかにもトンボとかもありました
由緒がわからないけど作家が米子出身とか?
こんなオブジェでも他県まで遠征すると新鮮で惹かれます
米子遠征の反動なのか、体がズンと気だるくて
外で運動する気力が失せて動けない
こんなのじゃ、いけないんですけどね
機材/α7Ⅱ
SEL24240 FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS
昨日の歩数(OKOMORI)
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。