釣り日和2022年10月01日 17時37分


釣り日和


呑み過ぎの二日酔いを覚まそうと海風に吹かれて・・・
ついでに竿持ってハゼの顔でも拝もうと近所の堤防へ

ご覧のとおりで餌のゴカイがハゼに届くまでに
キビレの子の猛攻で・・・まあ、フグよりいいけど


釣り日和

さすがに15cm以下はお帰りいただいたけど
釣り日和

手のひらサイズ、だいたい20cmある無しってところで18匹
釣り日和

とりあえずウロコと内蔵を取ってシゴウしたけど、どうしたものやら
釣り日和


いかん、最近とくに外呑みすると悪酔いしていけません
バスで帰ったけど寝過ごして終点まで行って・・・
思わぬ歩数稼ぎ

迷惑かけるなあ、いけん、こんなことじゃ
猛反省です


機材/NEX-5R

昨日の歩数(15,407




ぱしふぃっくびいなす入港2022年10月02日 17時04分


ぱしふぃっくびいなす入港

今日たまたま宇品に通りかかったら大型客船が停泊してました
ぱしふぃっくびいなす入港

ぱしふぃっくびいなす(Pacific Venus)だって
ぱしふぃっくびいなす入港

新型コロナ禍で長くご無沙汰だったけど復活したんですね
ぱしふぃっくびいなす入港

ぱしふぃっくびいなす入港

クルーズ船情報によると今日昼の入港で明日17時、出港なんですね
ぱしふぃっくびいなす入港

釜山から来て屋久島に向かうことになってます
ぱしふぃっくびいなす入港

巨大過ぎてSIGMAの30mm単焦点レンズじゃ収まらない
ぱしふぃっくびいなす入港

いつか、こういうのに乗ってみたい気もするけど・・・
ぱしふぃっくびいなす入港

ぱしふぃっくびいなす入港


カープ、今シーズンの全日程を終えました
反省点はこれからですね、まずはお疲れさまでした


機材/NEX-5R
         SIGMA 30mm F2.8 EX DN

昨日の歩数(1,362)




テールライト2022年10月03日 07時24分


テールライト

未掲載Photoの蔵出し、ちょうど去年の今ごろ撮った夜景です
テールライト

テールライト

そろそろ、こういうのを撮りに行ってもいいかなと思い始めてます
テールライト

山歩きも再開したいし
テールライト

釣りもあるしサイクリングも、忙しい秋です
テールライト

テールライト



機材/α7Ⅱ
         SONY FE 50mm F1.8

昨日の歩数(2,754)




今日は11,000歩2022年10月03日 20時55分


今日は11,000歩

今日はコスモスをネタに撮ろうと思って歩いたんだけど
今日は11,000歩

住宅団地の造成地、山を削って谷を埋めてかなり様子が変わりました
今日は11,000歩

ここまでで、歩くの止めて帰っても良かったんだけど
今日は11,000歩

川中醤油のところから山側に入って
今日は11,000歩

今日は11,000歩

ここですね、この坂道を登ると権現神社、権現峠へと続くんだけど
今日は11,000歩

火山の登山口がこんなところに、山陽自動車道をくぐるコースですね
今日は11,000歩

そうこうしながら、ぷらぷら伴まで歩いて・・・
今日は11,000歩

すごいローカルなコース、広島人でも一部の人しかわからないでしょ
今日は11,000歩

けっきょく帰りは伴からアストラムで大塚まで戻りました
今日は11,000歩


コスモスはどこか歩いてる途中で消えて無くなりました
意外とどこでも咲いていそうだけど、そうでもないみたい
コスモス狙いでどこか行かないと駄目ですね
どこか、まとまって咲いてるところないかな?


機材/DSC-RX1(35mm単焦点)

昨日の歩数(2,754)




町内さんぽ2022年10月04日 08時22分


町内さんぽ

昨日の町内散歩の様子、未掲載分の続きです
町内さんぽ

町内さんぽ

アストラムライン
町内さんぽ

町内さんぽ

伴中央の専念寺
町内さんぽ

田舎茶屋わたや沼田店
町内さんぽ

鳴団地?こんな団地があったんですね、知らなかった
町内さんぽ

写真を整理してて気がついたんだけど、周辺がケラれてました
町内さんぽ

焦点距離とフードが合ってなかったみたい、狭かったか
町内さんぽ

通称:三菱団地通り、普段はクルマで通過するだけ・・・
町内さんぽ

この通りを歩くのは初じゃないかな
町内さんぽ

蔵人珈琲 沼田店
町内さんぽ

市立伴東小学校
町内さんぽ

ここまでで6Kmくらい歩いてます
町内さんぽ

1987年創業という老舗喫茶、昨日は定休日でした
町内さんぽ


Jアラートが盛んに警告してたけど・・・
これって昔の空襲警報でしょ
80年前だってラジオで臨時ニュースってやってたでしょ、
あまり進歩してない気がするけど


機材/DSC-RX1(35mm単焦点)

昨日の歩数(11,680




2019年 旅団祭2022年10月05日 07時51分


2019年旅団祭

2019年の第13旅団イベントの未掲載写真が出てきたので載せておきます
2019年 旅団祭

模擬演習ですね、対戦車ヘリがすぐ頭の上を飛んで
2019年 旅団祭

これがプロの構え方
2019年 旅団祭

守りつつ攻めるって感じなのかな
2019年 旅団祭

74式の見せ場、急な斜面を21,500cc、720馬力で登っていきます
2019年 旅団祭

これがプラモだったら車体が軽すぎて履帯が滑って登らないんだけど
2019年 旅団祭

なにしろ鉄の塊で40t近い重量ありますからね、楽々と頂上へ
2019年 旅団祭

この74式は模擬戦の敵役、赤い星の悪者って役柄ですぐ撃破されます
2019年 旅団祭

花火みたいなのを燃やして、なかなか凝った演出でした
2019年 旅団祭

「フューリー」のラストシーンみたいな雰囲気
2019年 旅団祭

この年以降、新型コロナの影響で海田市駐屯地のイベントは
開催されなくなりました
同じ13旅団の他の部隊では独自に基地イベントを再開してるけど
海田市の本部は今年も中止のままです
来年は再開されるとありがたいけど


機材/α77
         TAMRON AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR DiII LD Aspherical

昨日の歩数(OKOMORI)




α-7Digitalの花撮り2022年10月05日 15時15分


α-7Digitalの花撮り

今日は久しぶりにα-7Digitalを持って植物公園へ行ってきました
α-7Digitalの花撮り

コニカミノルタが満を持して2004年に発売したのがα-7Digitalです
α-7Digitalの花撮り

APS-Cサイズのセンサーで610万画素
α-7Digitalの花撮り

18年も前のデジタル一眼レフ機、この写りどうでしょ?
α-7Digitalの花撮り

写真はレンズが写すもの、というけど
α-7Digitalの花撮り

この色合い、画の質感はカメラ本体の画像エンジンによるものです
α-7Digitalの花撮り

コスモスの色合い、いい感じに見えません?
α-7Digitalの花撮り

ヒガンバナは終わりですね
α-7Digitalの花撮り

栗の実はいまにも弾けて飛んで出そうです
α-7Digitalの花撮り

園内で子猿が出没って注意書きが出てたけど、栗拾いかな
α-7Digitalの花撮り

とりあえずサクッとプロローグ、いっぱい撮ったので整理して出しましょう
α-7Digitalの花撮り

まだまだ使える画質、ちょっと見直しました
α-7Digitalの花撮り


国会質疑が始まりました
岸田総理は聞くだけじゃなくて、ちゃんと説明できるでしょうか
対野党じゃなくて、国民が相手ということを自覚して
答弁して欲しいものです


機材/α-7Digital
         SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO

昨日の歩数(OKOMORI)




スイレン温室のクルクマ2022年10月06日 06時06分


スイレン温室のクルクマ

新しい花の名前をまたひとつ覚えました、クルクマ
スイレン温室のクルクマ

見れば見るほど、なんとも味があるというか魅力的な花です
スイレン温室のクルクマ

ジンジャーにも似てる気がするんだけど
スイレン温室のクルクマ

花の形と色ですね、紅から白へのグラデーションがきれいです
スイレン温室のクルクマ

いままであったのかな、気が付かなかったな
スイレン温室のクルクマ

たぶん熱帯スイレンに惹かれて気が付かなかったんですね
スイレン温室のクルクマ

白も清楚な感じでいいです
スイレン温室のクルクマ

こんな場所、手すり越しで寄ろうとすると撮りにくい
スイレン温室のクルクマ

DSC-HX30V、20倍ズーム付きのコンデジ
スイレン温室のクルクマ

α-7Digital、昨日はこの2台体制で撮ってみました
スイレン温室のクルクマ


HX30Vは半ばジャンク扱いの中古品、3,000円で衝動買いでした
α-7Digitalも中古、発売から10年くらい経ってから
やっと入手した憧れのカメラです
中古で難なのは、バッテリーの持ち問題ですね
外付けバッテリーで解決してるんだけど電源コードがね、
やっぱり邪魔は邪魔です


機材/DSC-HX30V
        α-7Digital
         SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO

昨日の歩数(4,458)




α-7Digitalで呉へ2022年10月07日 09時35分


α-7Digitalで呉へ

昨日はお気に入りのα-7Digitalを持って呉の大和ミュージアムへ
α-7Digitalで呉へ

植物公園の熱帯スイレン
α-7Digitalで呉へ

数年ぶりにα-7Digitalを使ってどんなものか、確かめたくて
α-7Digitalで呉へ

ほぼJPEGの撮って出し、Pオートです
α-7Digitalで呉へ

α-7Digitalで呉へ

α-7Digitalのセンサーは今では珍しいCCDですからね、
α-7Digitalで呉へ

なんともしっとり落ち着いた、いい味の画質・・・
α-7Digitalで呉へ

α-7Digitalで呉へ

まだまだ活躍できる名機、零戦じゃなくてα-7Digitalのことだけど
α-7Digitalで呉へ

α-7Digitalで呉へ

α-7Digitalで呉へ

天井が高くて開放感あるけど、もったいない気がするなあ
α-7Digitalで呉へ

展示物の見せ方が平面的で単調な気がするんだけど
α-7Digitalで呉へ

α-7Digitalで呉へ

潜水艦まで空中回廊で渡れたら人気出るだろうな
α-7Digitalで呉へ

どうです、まだまだ使える画質でしょう、α-7Digital
α-7Digitalで呉へ

α-7Digitalで呉へ

広島出身のイラストレーター神垣博文さんの作品、凄いです
α-7Digitalで呉へ
大和ミュージアムの玄関前に展示してあります、眺めて楽しいですよ


よく寝た、起きたら9時過ぎでした
外は雨、今日はどうしよ?って感じの朝



機材/α-7Digital
         Tokina AT-X116PRO DX AF11-16mm f/2.8
         DSC-HX30V(スイレン)

昨日の歩数(4,558)




コンデジで植物公園2022年10月08日 03時31分


コンデジで植物公園

10/5(水)に訪問した広島市植物公園
コンデジで植物公園

20倍ズーム機のDSC-HX30Vで撮った花の特集いきます
コンデジで植物公園

どういうカメラかというと1/2.3型CMOSを搭載したコンデジで
コンデジで植物公園

有効画素数1820万画素、35ミリ換算で25mm~500mmという高倍率
コンデジで植物公園

F3.2~F5.8というレンズを備えた2012年発売のソニー製コンデジです
コンデジで植物公園

どう?まったく問題ない写りでしょ、Ryanにはこれでじゅうぶん
コンデジで植物公園

遠くの花ほどきれいに撮れるという魔法のカメラです
コンデジで植物公園

近づけない花壇もこのとおり
コンデジで植物公園

頭上のはるか彼方のバナナだってサクッとこんな感じで
コンデジで植物公園

10年前のコンデジでここまで撮れればね、
コンデジで植物公園

現行最新のHX99がどんなに素晴らしいか想像できます
コンデジで植物公園

HX99は24mm~720mmという超・高倍率ですからね
コンデジで植物公園

うーん、フルサイズミラーレスかコンデジか悩みますね
コンデジで植物公園

航空祭でもこれ1台あればなんでも撮れるでしょ
コンデジで植物公園

ここで育ったバナナって動物園が引き取るらしいですね
コンデジで植物公園

コンデジでじゅうぶんだなあ、悩ましいけど
コンデジで植物公園

ということはスマホカメラで問題ない、ってことか!
コンデジで植物公園


国会中継を聞いてると、岸田総理はやる気があるのか無いのか
気の毒なくらい頼りない答弁で、広島県人として情けない
同世代だから言わせてもらうけど骨が無い人だね、つくづく

さて、ボヤキはこのくらいで
今日は長距離ドライブで島根県の出雲まで行ってきます
陸自のパレードがあるんですよ、毎年恒例の市中パレード
ということで夜明けにはスタートしなきゃ、
コンデジ1台持って・・・やっぱりそうはいかないなあ


機材/DSC-HX30V

昨日の歩数(OKOMORI)