ワクチン接種5回め2023年02月01日 06時25分

中広町から平和大通りへ
ワクチン接種5回め

天満川に沿って南下・・・
ワクチン接種5回め


写真が上手くなりたかったら50mmレンズを極めるべし!
ってよく専門誌なんかにあるでしょ、まことしやかにあるんですよ
それで昨日はα7Ⅱに単焦点の50を付けて歩いてみたんだけど

なんの変哲もない、これじゃ100年経っても同じこと
なにがいいのかさっぱり??です、ワクチンと同じ


観船橋を渡って東へ
ワクチン接種5回め

昔の厚生年金会館(現・広島文化学園HBGホール)
ワクチン接種5回め

園児の集団お散歩、たまに見かけますね、どこもやってるのかな?
ワクチン接種5回め

正面に基町のサッカースタジアム工事クレーン群が見えます
ワクチン接種5回め


昨日は主治医のところで5回目のワクチン接種でした
予約してから1ヶ月、やっとです
毎月の定期検診ならマイカーで行ってサッと済ませるんだけど
ワクチン接種でふらふらするようなことがあると駄目なので

幸い今までそういうことは無いんだけど万が一ってこともあるし
ちょうどいい歩数稼ぎのチャンスなので中広から歩きました


広島でコンサートといえば郵便貯金ホールか厚生年金だったんだけど
ワクチン接種5回め

学生時代までですね、そんなのにわざわざ行ってたのは
ワクチン接種5回め

元安川、正面に新ビルがあると思ったら新装なった広銀本店ビルでした
ワクチン接種5回め


今回のワクチンはファイザー製でした、前回はモデルナ
肩への筋肉注射でちょっと疼く程度、
後遺症なんて大げさなものは皆無で
毎回ワクチンが効いてるのか、どうなのか頼りない感じ


接種を終えて・・・今回も異常なし、まったく変化なし・・・
ワクチン接種5回め

平和公園を歩くのも久しぶりです
ワクチン接種5回め

サッカースタジアムが完成したら平和公園と連携したルートができます
ワクチン接種5回め

ま、ワクチン接種とマスクはお守り代わりです
マスク姿はもう日本の文化ですね、
欧米人のサングラスみたいなもので、目を隠すか口元かの違い
マスクを止めろと言われてもそう簡単にはいきません
それに冬場は温かいでしょ、夏は外すかなあ??

さ、今日から2月です
カレンダーをめくると弥生の3月まで見渡せます


機材/α77
         SONY FE 50mm F1.8

昨日の歩数(10,216





冬の鉢花展より2023年02月02日 06時30分


冬の鉢花展より

冬の鉢花展より

冬の鉢花展より


植物公園の「冬の鉢花展」は2/5(日)まで開催です
その後は「バレンタインフェスタ」
チョコ関連の特別展が2/11(土)から14(火)まであって、
18(土)からは毎年恒例の「特別ラン展」と続きます
だんだん春らしくなってきますね


冬の鉢花展より

冬の鉢花展より

冬の鉢花展より

冬の鉢花展より

冬の鉢花展より

冬の鉢花展より

冬の鉢花展より



機材/α77
         SONY DT35mm F1.8 SAM
         Kenko AC CLOSE-UP NO.5

昨日の歩数(2,035)





NP-FW50バッテリー寿命2023年02月03日 05時20分


NP-FW50バッテリー寿命

昨日の縮景園、梅園は咲きはじめって感じ
NP-FW50バッテリー寿命


さて、Ryanの常用デジカメは3機種ともNP-FW50っていう
バッテリーを使うんだけどフル充電で撮れる静止画枚数が・・・

■α7Ⅱ
ファインダー使用時:約270枚
液晶モニター使用時:約350枚

■NEX-5R
液晶モニターのみ   :約330枚

■DSC-RX10M4
ファインダー使用時:約370枚
液晶モニター使用時:約400枚

カタログ値でこのとおりなんだけど、
バッテリーは使い込んでくると当然枚数は減ってきます


NP-FW50バッテリー寿命

先日、植物公園で使ったα7Ⅱなんて20枚で残量警告点灯ですからね
NP-FW50バッテリー寿命

いくらフル充電といっても2016年から使ってりゃもう寿命でしょう
NP-FW50バッテリー寿命

昨日は同じα7Ⅱで150枚撮って残量警告が出ました
NP-FW50バッテリー寿命

2020年のバッテリーだからそんなものかな
NP-FW50バッテリー寿命

α7Ⅱは元々新品時代からバッテリーの持ちが悪いって評判だし
NP-FW50バッテリー寿命

でもこんな状態じゃ4月の航空祭には怖くて持って出られません
NP-FW50バッテリー寿命

いくら予備を持っててもバッテリーが古かったら意味ないでしょ
NP-FW50バッテリー寿命

RX10M4でどのくらい撮れるか、テストしなくちゃ
NP-FW50バッテリー寿命

駄目ならNP-FW50を予備いれて3個は欲しいな
NP-FW50バッテリー寿命

バッテリーってなんであんな高価なんですかね、痛いなあ
NP-FW50バッテリー寿命

ま、寿命があるのは仕方ないんだけど
NP-FW50バッテリー寿命

スマホ用のモバイルバッテリーで動かないかなあ、研究しなくちゃ
NP-FW50バッテリー寿命


縮景園の梅は昨日でこんな感じでした
メジロも寄って来てたから次回はちゃんと狙ってみましょう
2月、いよいよ梅の季節到来です


機材/α7Ⅱ
         SEL24240 FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS

昨日の歩数(8,335)




α7Ⅱの電子先幕シャッター2023年02月04日 07時37分


α7Ⅱの電子先幕シャッター

一昨日、縮景園から元宇品に移動して歩数稼ぎしてたら
α7Ⅱの電子先幕シャッター

久しぶりに野良猫に会いました、まだ居たんですね
α7Ⅱの電子先幕シャッター

2016年1月から使ってるα7Ⅱなんだけどシャッターが不調で
α7Ⅱの電子先幕シャッター

電子先幕なら撮れるんだけどメカシャッターは壊れて駄目です
α7Ⅱの電子先幕シャッター

数年前に一度修理に出したんだけど、すぐまた不調で使えなくなりました
α7Ⅱの電子先幕シャッター

メカシャッターの寿命は10万回かな、なにせ7年も使ってるから
α7Ⅱの電子先幕シャッター

電子先幕シャッターは使えるから、困ってはないんだけど
α7Ⅱの電子先幕シャッター

これが調子悪くなったら、もうジャンクです
α7Ⅱの電子先幕シャッター

普段はM-ROKKOR 40mm F2の母艦にしてて
α7Ⅱの電子先幕シャッター

この日は久々に高倍率ズームを付けて撮ってみました
α7Ⅱの電子先幕シャッター

こんな感じで、普通に撮れてるでしょ
α7Ⅱの電子先幕シャッター

でも、いつまた不調になるか不安定で大事な撮影には使えません
α7Ⅱの電子先幕シャッター

バッテリーは大食らいだし、困ったものです
α7Ⅱの電子先幕シャッター

というわけで、α77やRX10M4をメインに使うしか無さそうです
α7Ⅱの電子先幕シャッター

フルサイズセンサーのカメラは、重い精密パーツを駆動させるから
APS-CやMicro Four Thirdsに比べるとシャッターメカにかかる
負荷がとてつもなく大きいんだそうです、
とくに初期のα7とかα7Ⅱあたりは

同時期発売のRX1は大丈夫かな、
レンズシャッターのはずだけど、これも不安の種です


機材/α7Ⅱ
         SEL24240 FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS

昨日の歩数(未計測)





岩国空港 撮影スポット2023年02月05日 03時05分


岩国空港 撮影スポット


昨日は思い立って岩国空港に行ってきました
空港ターミナルに入るのは初めて、展望デッキもちゃんとありました
でも発着時間をちゃんと調べていかないと、なにも観るものない感じ
便数が少ないですからね、


岩国空港 撮影スポット

今回の目的は“歩数稼ぎ” 今津川に沿って滑走路の端まで歩きます
岩国空港 撮影スポット

塀の向こうは米軍基地、空港は米軍の滑走路を利用してます
岩国空港 撮影スポット

マイカーならあっという間だけど、歩くのは初です
岩国空港 撮影スポット

あの向こうに2,440mの滑走路があります
岩国空港 撮影スポット

米軍海兵隊の駐機場、昨日は空いてました
岩国空港 撮影スポット

ここから日の出を撮ったこともあるけど、もう何年も前のこと
岩国空港 撮影スポット

滑走路の端、ここまでターミナルから1.5Kmあるかどうかって感じかな
岩国空港 撮影スポット

車が停まってる辺り、ヒコーキマニアの待機スポットです
岩国空港 撮影スポット

昨日は少なかったな、時間帯によってはズラッと車列が並ぶんだけど
岩国空港 撮影スポット

そう、こんな感じで撮ることに
岩国空港 撮影スポット

たまたま海兵隊のF-35が帰ってきたところ
岩国空港 撮影スポット

この先は立ち入り禁止、撮影もドローンも禁止です
岩国空港 撮影スポット

MCH-101 海自の掃海輸送ヘリですね、これもたまたまです
岩国空港 撮影スポット

昨日はRX10M4でバッテリー1個、210枚撮れました、まずまずです
岩国空港 撮影スポット

4月のフレンドシップデーはRX10M4をメインに撮るつもり
元々が陸自の駐屯地祭とかイベント用に新調したカメラだし
とくに野外の埃が立つなかでレンズ交換したくないから
24mm-600mmの25倍という高倍率ズームは重宝します

サブをどうするか、固定焦点のRX1にするか
少々かさばるけどα77に標準ズームでいくか・・・
想像してるだけで楽しいです


機材/DSC-RX10M4(24-600mm)

昨日の歩数(7,493)




日曜日は県民の浜へ2023年02月06日 07時12分


日曜日は県民の浜へ


昨日は安芸灘諸島の蒲刈・県民の浜で歩数稼ぎ
結果は11,000歩、久しぶりに1万歩オーバーでした
減量効果はともかく海を眺めながらの達成感は格別です


河津桜はまだまだ、今月20日を過ぎたらメジロ狙いで再訪です
日曜日は県民の浜へ

スイセンはいっぱい咲いてました、花狙いならこっちですね
日曜日は県民の浜へ


昨日はRX10M4で撮影モードはAUTOに設定
面倒な露出だの絞りだの撮影設定はぜんぶカメラに任せて
Ryanは好みの被写体探しに専念です


県民の浜、要するに県立の泊まって食べて遊べる夏場の海水浴場
日曜日は県民の浜へ

日曜日は県民の浜へ

日曜日は県民の浜へ

日曜日は県民の浜へ

日曜日は県民の浜へ

日曜日は県民の浜へ

ここを起点に自転車で島内巡りも良さそう・・・
日曜日は県民の浜へ

日曜日は県民の浜へ

“恵の丘”のいちご狩り体験、これなら幾らでも採れそうです
日曜日は県民の浜へ

ミカン、いっぱい落ちてるんだけどこのまま動物の餌かな
日曜日は県民の浜へ

日曜日は県民の浜へ

古代製塩遺跡復元展示館、前からこんなのあったっけ?
日曜日は県民の浜へ

天体観測館の屋上は展望台になってます
日曜日は県民の浜へ

砂浜の端から端まで往復しました
日曜日は県民の浜へ

懐かしい風景、何度来てもいいところです
日曜日は県民の浜へ

日曜日は県民の浜へ


どうでしょ、素人が下手にやれ絞り優先だのマニュアルだの
RAW現像だのするより撮影はカメラにぜんぶ任せて
被写体探しに集中するほうが楽だし実用的だと思いません?
間違いなく写るし、今どきのカメラは侮れません

昨日はRX10M4で260枚撮影できました
カタログ値には及ばないけどバッテリー1個でこれだけ撮れれば
まあまあ、いけるかなと・・・
フル充電といっても個体差がけっこうありますね


機材/DSC-RX10M4(24-600mm)

昨日の歩数(11,086




安芸灘大橋2023年02月06日 20時57分


安芸灘大橋

とびしま海道の入り口、安芸灘大橋です
安芸灘大橋

昨日、日曜日だから昨日ですね、撮ってきました
安芸灘大橋

歩数稼ぎに天神鼻をぐるっと一周しながら
安芸灘大橋

美しい橋ですね、瀬戸内の数ある橋のなかでも抜きん出て美形です
安芸灘大橋

安芸灘大橋


APS-Cのα77で撮りました
メカ的には持ってるカメラの中でいちばん安定してるかも?
α700もそうだけどAマウントのボディは安心できます


機材/α77
         SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO

昨日の歩数(11,086





4月始まりの予定帳2023年02月07日 03時29分


4月始まりの予定帳

昨日は市立大の図書館に行ってきました
4月始まりの予定帳

図書館を学生だけでなく一般にも開放してるのは知ってたんだけど
4月始まりの予定帳

サラリーマン時代は用事がなくて縁もなく来たこと無かったんだけど
4月始まりの予定帳

簡単な入館手続きでスッと入れてくれて、静かな環境で
4月始まりの予定帳

紀伊国屋とか丸善の書店で自由に立ち読みしてる感じです
4月始まりの予定帳

芸術学部を有するだけあって、写真とか工芸の分野も充実してますね
4月始まりの予定帳

A.CITYから往復9,000歩オーバー、歩数稼ぎにも丁度いい感じです
4月始まりの予定帳

こんな場所だからいろんな輩がたむろするとは思うけど長居は無用
4月始まりの予定帳

帰りに学生の後ろをついて歩いてたらコンビニみたいな売店があって
4月始まりの予定帳

いい感じの4月始まりのスケジュール帳をみつけたので買いました
4月始まりの予定帳

文具や本も扱ってて分野は偏るけど、またじっくりみたい店でした
4月始まりの予定帳

学生の邪魔にならない程度にたまに寄ってみようかなと思ってるけど
4月始まりの予定帳

昨日はα7Ⅱにアダプター噛ましてM-ROKKOR 40mm F2という
完全マニュアル操作の撮影でした
縦位置グリップ付けてバッテリー2個体制で・・・

曇り空で元々色はくっきりしない状況だったけど
いろいろ試してちょっとマニュアル撮影のコツが掴めた気がしてて
引き続きまたやってみます

トルコで凄い大地震があったんですね、
数千人規模で死傷者がでてるって大惨事です


機材/α7Ⅱ+LEICA M-NEXマウントアダプター
         M-ROKKOR 40mm F2

昨日の歩数(9,561)




RX10の色味チェック2023年02月08日 02時32分

DSC-RX1(35mm固定単焦点)で絞り優先オート、F値11で撮った色味
RX10の色味チェック

同じく、やや引き気味で
RX10の色味チェック

F値22でダストチェック、レンズ固定なのでゴミは入らないはずなんだけど
RX10の色味チェック
ほぼOKですね、それでも念の為チェックしておくと安心です


DSC-RX10M4(24-600mm固定ズーム)でF値11で撮った色味
RX10の色味チェック

同じくちょっとズームインして・・・
RX10の色味チェック

PCのモニターに映した壁紙カラーチェッカーを撮ってます
RX10の色味チェック

F値を16にしてダストチェック、念の為だけどOKでした
RX10の色味チェック

問題児のα7Ⅱです、24-240mm F3.5-6.3を付けてF値11の写り
RX10の色味チェック
問題児なのはメカシャッターが壊れてて電子シャッターしか使えないから

ズームイン、同条件のはずだけど、いちばん発色が良さそうにみえます
RX10の色味チェック
ISO感度オート、WBオート、マルチ測光で条件は揃えてるんだけど

F22に絞って目立つゴミが無ければOK、これなら気にせず使えます
RX10の色味チェック

α7ⅡにM-ROKKOR 40mm、40年前のレンズを通した色味です
RX10の色味チェック

色味をソフトで調整すると比較にならないので
絞り優先オートで撮ったJPEGをリサイズだけしてます

で、結果どうなの?ってことだけど
Ryan的にはよくわかりません、多少発色、色味に差はあるけど
ブログに載せるときは調整するから誤差の範囲かと・・・

やっぱり写真の善し悪しはカメラの性能じゃなくて
Ryanの腕ってことですね


昨日の歩数(計測なし)




RX10M4と島の猫2023年02月09日 00時56分


RX10M4と島の猫

県民の浜からの帰り道、蒲刈で出会った島の猫
RX10M4と島の猫

耳カットされてないきれいな猫、凛々しい顔つき、まだ若いのかな?
RX10M4と島の猫

ごめん、ごめん、自分の家に帰るところだったのね
RX10M4と島の猫

怪しいものじゃないから、そんなに見つめないで
RX10M4と島の猫

呼ぶと立ち止まって反応してくれます
RX10M4と島の猫

バイバイ、じゃね
RX10M4と島の猫

いいところでウトウト、この日は暖かかったから
RX10M4と島の猫

猫タワーじゃないけど、ちゃんと自分たちの居場所をみつけてます
RX10M4と島の猫

35mm換算で24-600mmのズーム域をもつRX10M4は
片手で操れて野良猫撮りに重宝します
でも肝心の猫が減ってて出会う場所、チャンスが激減、
寒い冬だから?春になったらまた出てくるのかな

昨日は久しぶりにラケット持ち出して広域公園で壁打ちしました
歩くだけじゃ大した運動にならないし、もうちょっと負荷かけたくて
そんなに飛んだり走ったりしてないのに
身体の節々が痛い、普段使ってないからですね


機材/DSC-RX10M4(24-600mm)

昨日の歩数(5,250)