日曜日は県民の浜へ2023年02月06日 07時12分


日曜日は県民の浜へ


昨日は安芸灘諸島の蒲刈・県民の浜で歩数稼ぎ
結果は11,000歩、久しぶりに1万歩オーバーでした
減量効果はともかく海を眺めながらの達成感は格別です


河津桜はまだまだ、今月20日を過ぎたらメジロ狙いで再訪です
日曜日は県民の浜へ

スイセンはいっぱい咲いてました、花狙いならこっちですね
日曜日は県民の浜へ


昨日はRX10M4で撮影モードはAUTOに設定
面倒な露出だの絞りだの撮影設定はぜんぶカメラに任せて
Ryanは好みの被写体探しに専念です


県民の浜、要するに県立の泊まって食べて遊べる夏場の海水浴場
日曜日は県民の浜へ

日曜日は県民の浜へ

日曜日は県民の浜へ

日曜日は県民の浜へ

日曜日は県民の浜へ

日曜日は県民の浜へ

ここを起点に自転車で島内巡りも良さそう・・・
日曜日は県民の浜へ

日曜日は県民の浜へ

“恵の丘”のいちご狩り体験、これなら幾らでも採れそうです
日曜日は県民の浜へ

ミカン、いっぱい落ちてるんだけどこのまま動物の餌かな
日曜日は県民の浜へ

日曜日は県民の浜へ

古代製塩遺跡復元展示館、前からこんなのあったっけ?
日曜日は県民の浜へ

天体観測館の屋上は展望台になってます
日曜日は県民の浜へ

砂浜の端から端まで往復しました
日曜日は県民の浜へ

懐かしい風景、何度来てもいいところです
日曜日は県民の浜へ

日曜日は県民の浜へ


どうでしょ、素人が下手にやれ絞り優先だのマニュアルだの
RAW現像だのするより撮影はカメラにぜんぶ任せて
被写体探しに集中するほうが楽だし実用的だと思いません?
間違いなく写るし、今どきのカメラは侮れません

昨日はRX10M4で260枚撮影できました
カタログ値には及ばないけどバッテリー1個でこれだけ撮れれば
まあまあ、いけるかなと・・・
フル充電といっても個体差がけっこうありますね


機材/DSC-RX10M4(24-600mm)

昨日の歩数(11,086




安芸灘大橋2023年02月06日 20時57分


安芸灘大橋

とびしま海道の入り口、安芸灘大橋です
安芸灘大橋

昨日、日曜日だから昨日ですね、撮ってきました
安芸灘大橋

歩数稼ぎに天神鼻をぐるっと一周しながら
安芸灘大橋

美しい橋ですね、瀬戸内の数ある橋のなかでも抜きん出て美形です
安芸灘大橋

安芸灘大橋


APS-Cのα77で撮りました
メカ的には持ってるカメラの中でいちばん安定してるかも?
α700もそうだけどAマウントのボディは安心できます


機材/α77
         SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO

昨日の歩数(11,086