佐伯区・神原のシダレザクラ ― 2023年03月25日 21時20分
県の天然記念物「神原のシダレザクラ」今日、撮ってきました
佐伯区といっても歩いても行けるご近所ですからね
枝の先に鳥が写ってましたね、ヒヨドリ?
ちょうど昼頃だけど、とにかく車の往来が多くて
映り込むほうが多いから、ならいっそのこと構図に入れてしまえと
撮り込んで写すことに・・・
それにしても毎春、毎春咲く元気な桜です
菜の花といっしょに、よくある定番構図がこれ
昔は野点があったりお休み処的なスペースができたりしてたけど
桜に大きな蜂の巣、いつのかな?去年もあったかな?
交通量が多いですからね、くれぐれもトラブルにならないように
奥畑の兄弟桜にも行ってみました、例年通り咲いてましたよ
明日の更新で載せるつもりだったけど、明日は日曜日だから
花見頃だし今日中に紹介することにしました
やっぱり今年は開花が早いのかな、
例年より一週間ほど早い感じがします
来週末には4月入りですね、カープが開幕するし
フレンドシップデーまであと20日と迫ってきました
機材/DSC-RX10M4(24-600mm)
昨日の歩数(21,845)
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。