続・植物公園2023年09月06日 06時35分


続・植物公園

続・植物公園

昨日の記事の続き、4日(月)の広島市植物公園
続・植物公園

続・植物公園

どうみても宇宙人の原型でしょ、インデペンデンス・デイとか
続・植物公園

胡蝶蘭、この花を見るたび“開店祝い”を連想します
続・植物公園

続・植物公園

ここから外気が吹き込んで爽やか、でも外は嫌
続・植物公園

湿度かな、日差しがきつくても温室はカラッとして快適です
続・植物公園

続・植物公園

旬は終わってるのに甘い香りで魅力を放つ、これで虫を誘うんですね
続・植物公園

考えてみると夜のネオン街みたいな感じだな
続・植物公園

続・植物公園

散水
続・植物公園

ボーっとして、なにに惹かれたかわからない意味不明のスナップ
続・植物公園

続・植物公園

不定期かな、最近は電動カートで駐車場と行き来できて楽できます
続・植物公園


なんか、この時間にしては不気味なくらい明るい朝じゃない?
朝焼け?でも空は青いし天気どうなる

カープ、昨夜の逆転劇はよかったですね
いまいちピッチャー陣の安定感がね、気になるけど

さて、着替えて行動開始するかな
今日は試したい広角レンズがあるので、そっちをメインに


機材/α7RⅡ ILCE-7RM2
         SIGMA 70mm F2.8 DG MACRO | Art

昨日の歩数(カウント無し)





コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策のためお答えください。
今年の干支を漢字一文字で書くと?
丼ぶりと京風うどんの、なか●

コメント:

トラックバック