二河川 のたりのたり2023年12月14日 20時30分

2023.12.12(火)11:19
二河川 のたりのたり

ほとんど呉の住人さんにしかピンとこない話題と思うけど
二河川 のたりのたり

一昨日の12日(火)は呉の二河川河口から上流に向け歩数稼ぎしました
二河川 のたりのたり

二河川 のたりのたり

いつも同じコースを歩くなんてのがRyanは苦手で向いてません
二河川 のたりのたり

写真を撮りながらネタ収集、っていうのも目的のひとつであって
二河川 のたりのたり

同じ歩数稼ぎなら、できれば毎回新鮮なところを歩きたいんだけど
二河川 のたりのたり

ちょっとした旅気分、今までマイカーで通り過ぎるだけのところを歩くって
二河川 のたりのたり

今回の発見は二河川に架かる橋ですね、意外と凝った造りの橋が多い
二河川 のたりのたり

いつ頃架けられて、誰の設計、なにかいわれがあるのかどうか・・・
二河川 のたりのたり

11:59  何本か橋をみながら歩くだけで時間はあっという間です
二河川 のたりのたり

これなんかもすごい凝った石造りでしょ、和風と言い難いデザインしてます
二河川 のたりのたり

戦後の駐留軍なんかと関係あるのかな?
二河川 のたりのたり

12:09
二河川 のたりのたり

そうかと思うと、こんな古風なのも現役で架かってます
二河川 のたりのたり

二河川はここまで、これから先は二河峡の渓谷に入っていきます
二河川 のたりのたり

クレアライン4車線化の工事やってます、ここに新トンネルですね
二河川 のたりのたり

ここで折り返して市役所方面から呉駅を目指しました
けっきょくこの日の歩数は13,000歩ちょい
距離にして5Kmくらいかな、まずまず稼げました

本当は毎日このくらい稼げるといいけど
なかなかね、続けるのはしんどいです


機材/α7RⅡ ILCE-7RM2
         SONY FE 28-60mm F4-5.6 SEL2860

昨日の歩数(4,414)




コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策のためお答えください。
今年の干支はニョロですね、では来年は?
子・丑・寅・卯・辰・巳・?

コメント:

トラックバック