ヌマジ交通ミュージアム2024年01月07日 07時56分


ヌマジ交通ミュージアム

正式には「広島市交通博物館」という1995年開館の市立博物館です
ヌマジ交通ミュージアム

沼田自動車学校が指定管理者となって“ヌマジ交通ミュージアム”に呼称変更
ヌマジ交通ミュージアム

安佐動物公園と並んで安佐南区の人気スポットになってます
ヌマジ交通ミュージアム

屋外広場には自転車コースやカートがあるので親子連れもよく訪れますね
ヌマジ交通ミュージアム

ヌマジ交通ミュージアム

写真は常設展示コーナーですが
ヌマジ交通ミュージアム

地元アストラムラインのコーナー
ヌマジ交通ミュージアム

働くクルマ、消防車コーナー
ヌマジ交通ミュージアム

ジェットエンジンの実物カットモデル
ヌマジ交通ミュージアム

ヌマジ交通ミュージアム

フェリーのスクリュー
ヌマジ交通ミュージアム

よく磨き込まれて波紋みたいなのはアートです
ヌマジ交通ミュージアム

ロータリーエンジン
ヌマジ交通ミュージアム

ミニチュアは列車と自動車の歴史に沿って・・・ぎっしりです
ヌマジ交通ミュージアム

戦艦「三笠」ケースのいちばん隅っこでちょっと見にくいけど
ヌマジ交通ミュージアム

広島以外の鉄道車両
ヌマジ交通ミュージアム

広島港湾の紹介
ヌマジ交通ミュージアム

トヨタ博物館のパンフ、いつか行きたいなあ、でも名古屋でしょ
ヌマジ交通ミュージアム

入り口エントランスには実物展示も
ヌマジ交通ミュージアム

まだまだ見どころあるし館のHPに詳しく載ってます、よければどうぞ
ヌマジ交通ミュージアム


基本的に月曜日休館なんだけど明日の成人の日は開館してます
Ryanのところから1時間かければ歩いて来れるとは思うけど
アストラムラインを利用すると入館料が50円割引になるので
楽してます、どっちが健康的なのか・・・

成人の日か、広島サンプラザで式典ですね
商工センター界隈はにぎやか、どうしようかな


機材/α7RⅡ ILCE-7RM2
         SIGMA 45mm F2.8 DG DN Contemporary
         SONY E 20mm F2.8

昨日の歩数(6,560)





コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策のためお答えください。
今年の干支はニョロですね、では来年は?
子・丑・寅・卯・辰・巳・?

コメント:

トラックバック