いちばん近い高速SA ― 2024年02月05日 04時22分
ピクミン?なにそれ、並んで待つほどの人気があるの?
ここは山陽道下り線の宮島SA、昨日雨上がりに行ってみました
SAとしては住処から一番近くてスタートして15分程度で到着です
瀬戸内の島々と世界遺産の宮島を一望できる絶好の撮影ポイント
この一連はフルサイズセンサーのα99に
APS-CのDT35mm F1.8っていうのをセットして
52.5mm(35mm換算)の画角で撮ってます
こいうのもありですね、軽くて使い勝手いいし
写りも遜色ないです、じゅうぶん満足
手前は廿日市の市街地
SAのすぐ近所ですごい開発やってます、数年後には風景一変です
山林だったところ、これを削ったり盛ったりどこか運んでるんでしょ
昨日は雨上がりの日曜日とあってけっこうにぎわってました
このベンチ、いいですね、こういうロケーションを探してました
海面にポツポツみえるのは牡蠣筏、いまが旬のはずだけど
今年は不漁なんですね、温暖化のせいか不作なんだって
じっくり落ち着いてブツ撮りできる場所を探してたんだけど
ここなら近いし日当たり良いしテーブルも広いし理想的です
平日の天気の良い、暖かい日にやってみましょう
普通にSAの施設はあるしスタバもあります
宮島SAは数年前にスマートICができて
俄然便利よくなったですね、
速谷神社や極楽寺がごく近所並みになりました
片道310円ていうのも助かります
今日は雨の予報ですね、
お出かけは傘をお忘れなく
機材/α99(フルサイズセンサー、Aマウント)
SONY DT35mm F1.8 SAM(PAS-C専用レンズ)
昨日の歩数(3,216)
最近のコメント