BESV走行記録2024年12月02日 10時06分


BESV走行記録

昨日の広域公園駐車場、中古車の展示場みたいにぎっしりでした、久々
BESV走行記録

ここまで約10Km、走る宛てがないときは、こっち方面が多い気がします
BESV走行記録

THE OUTLETS HIROSHIMA  島根ナンバーの買い物客も多いスポットです
BESV走行記録

さて、宮島やほかもあるけど倉橋走行の印象に残った風景、出しておきます
BESV走行記録

音戸から倉橋、こんな走りやすい道もあれば狭くてヒヤヒヤする道も
BESV走行記録

江田島の陀峯山、今年早々に山火事があってそろそろ1年がきますね
BESV走行記録

早瀬大橋を渡るかどうかで、その後の風景が一変する気がします
BESV走行記録

桂浜にある温泉施設、日帰り入浴や食事ができます
BESV走行記録

桂浜、昔はもっと広かったイメージがあるんだけどな、砂浜が縮小した?
BESV走行記録

夏場の海水浴シーズンは賑わうんでしょうね
BESV走行記録

桂浜からしばらく行くとドッグランがありました、前からあったかな
BESV走行記録

広くて自然がいっぱい、わんこが喜びそうな環境です
BESV走行記録

ナガトダイワケンセツって読みます、戦艦と関係あるのかな、たまたま?
BESV走行記録

この辺りまでくると海の色とか潮の匂いとか広島湾とまるで別物です
BESV走行記録

こつ然と現れる岩山、呉から江田島にかけてこんな風景多いですね
BESV走行記録

干満のタイミング次第でまるで違う風景に出会えそうです
BESV走行記録

30分に1台通るかどうかみたいな立派な県道、倉橋の東側です
BESV走行記録

ここはどこ?あそこはなに?みたいな道がしばらく続きます
BESV走行記録

音戸の中心街、第二音戸大橋までは更に5Kmくらい走ります
BESV走行記録

この音戸大橋も自転車で渡れるみたいだけど
交通量が多いので第二音戸大橋のほうを選びました
距離はあるけど専用の歩道があるので安心、安全です

走れるときに走って、少しでも体重落としたいし
腹ごなしに走るのが体調にいいみたいです
でも今朝は動き出しが遅くて、計画変更しなきゃ


機材/NEX5R+SONY FE 28-60mm F4-5.6 SEL2860
         α77(APS-C)
         SONY DT35mm F1.8 SAM

昨日の歩数(9,969)
   走行距離(20Km)※積算4,205Km





コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策のためお答えください。
今年の干支はニョロですね、では来年は?
子・丑・寅・卯・辰・巳・?

コメント:

トラックバック