三瀧寺の紅 ― 2024年12月10日 05時07分
11:48
α77の唯一にして最大の欠点はセンサーにゴミが付きやすいこと
これです、これさえ無ければ云うこと無しなんだけど
昨日は念入りに前もって掃除してゴミが写らないのを確認の上で
カメラバッグに詰めて出かけました
安佐南区の広域公園を起点にBESV漕いで畑峠経由でやってきました
どのくらいぶりか忘れるほど久しぶりの三滝訪問
最初に目に飛び込んできたのが、こちらの紅色です
この鮮やか過ぎるほどの紅はなんでしょうね?
イロハモミジ?カエデ?真っ赤なままの落葉です
12:02
12:04
ぶちまけた“もみじ饅頭”みたい
12:09
BESVに荷物積んでるので、駐輪場所からあまり離れてないんだけど
参道入口近辺だけでこんな雰囲気でした
天気が良いうちに古刹巡りなどいかがでしょう
12:14
昨日はBESVで山越えして山本、三滝、古江、草津と走って
田方から石内経由で戻ってきました
トータルで32Km走行、バッテリーはぎりぎり1個でもちました
カタログでは90Km走れることになってるんだけど
コースや条件によっては30Kmもあるというのが現実です
平坦地ならもっと伸びるだろうけど問題は体重と荷物ですね
軽いほど有利なのは間違いないけど・・・
機材/α77(APS-C)
SONY DT35mm F1.8 SAM
昨日の歩数(5,432)
走行距離(32Km)※積算4,285Km
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。