“アレイからすこじま”とJMU ― 2024年12月12日 04時09分
当ASAHIネットブログの画像投稿について
==========================
24時間以内に100枚まで投稿可能、1枚の画像容量は2MBまで
拡大機能を有効にすると投稿後、画像をクリックして
オリジナルサイズの表示が可能※
※拡大サイズと縮小サイズの2種を用意するため2枚とカウント
※拡大サイズと縮小サイズの2種を用意するため2枚とカウント
==============アサブロQAより抜粋===
という規定があるので2MB以内で画質はJPG最高にしてあります
さて、昨日の記事の続き・・・というかその日の午前中の動きなんだけど
“アレイからすこじま”に寄ってからJMUのみえる陸橋に移動しました
ドック入りしてるのは練習艦「かしま」 基準排水量4,050t 全長143m
来春の遠洋航海に備えて整備、修理中のところでした
連続で大型のコンテナ船を造ってたけど
相変わらず忙しそうです
ドックが大きいから4,050t の「かしま」が小型船にみえますね
ドックに関係する過去記事はこんなの → クリック
道路際から撮ればもっと鮮明だろうけど歩道は無いし
ちょっと高台に上がると呉湾が一望できます
艦艇の入出港が一目瞭然
次回の呉訪問は年末、門松飾りの話題かな
MacBook Proの修理完了との連絡がありました
ショップに預けて3週間とちょっと
今日、引取りに行ってきます
そうそう、昨日は広島駅往復で35Km走行
これで3日連続で30KmオーバーのBESV走行です
ちょっと脚がしんどいので今日はお休みします
距離もあるけど片道5Kmの山越えがきつい、
電動アシストがあってもやっぱり漕ぐし
機材/DSC-RX1(35mm単焦点)
昨日の歩数(5,762)
走行距離(35Km)※積算4,359Km
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。