島の段々 ― 2025年03月19日 08時19分
とびしま海道、呉市蒲刈島の西泊観音にある段々
どこまで続くかわからない初めての道は楽しみ半分、きついのも半分
誰ともすれ違わないし追い越す人もいない、ちょっと気味悪い感じ
西泊観音のゴール、小さな祠と鐘がありました
段々はまだ先に続いてるんだけど、ここまでで断念
この先、どこまで続いてるのやら
上りより下るほうが要注意、こんなところで転んで落ちて怪我でもしたら
県民の浜のすぐ近所にこんな展望スポットがあるとはびっくりでした
無事に下山して・・・あそこ、観音像からずっと上まで段々が続いてます
観音像のところは駐車場になってます、おすすめ
今朝は日差しがあるけど気温は冷たいです
昨日も天気が悪くて外出してないしストレス溜まっていけません
旬の話題を撮りたいんだけど今日はどうかな
機材/DSC-RX10M4(24-600mm)
昨日の歩数(計測なし)
走行距離(なし)※積算5,175Km
======= 海自一般開放イベント =======
海上自衛隊 第1術科学校 春のつどい
日 時 3月29日(土) 9時15分 〜 16時00分
場 所 江田島市江田島町 海上自衛隊第1術科学校
日 時 3月29日(土) 9時15分 〜 16時00分
場 所 江田島市江田島町 海上自衛隊第1術科学校
桜並木開放、湾内クルーズ、US-2展示飛行など
==========================
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。