元宇品海岸へ2025年05月11日 01時06分

元宇品海岸へ

ノルウェー船籍の「VIKING ORION 」 総トン数47,861t
全長228.3m、乗客定員930名のクルーズ客船が入港してました
広島の次は大阪だって

元宇品海岸へ

昨日はBESVの破損パーツをショップで交換し、そのまま宇品でテスト走行
元宇品海岸へ

自転車のサドルが固定できないって最悪ですね、座りにくいのなんの
元宇品海岸へ

無事に治って、快適に宇品を走れました
元宇品海岸へ

でも写真じゃわかりにくいけど海岸は強風で波が立って荒れてました
元宇品海岸へ

重いBESVも横風で流されるほど、フェリーも苦労したんじゃないかな
元宇品海岸へ

午後になるほど青空が広がってよかったんだけど
元宇品海岸へ

風だけ余分でしたね
元宇品海岸へ


最近の写真はJPEGの撮って出しを載せることが多いんだけど
“やっぱりデジカメはRAWが基本、RAWで撮らなくちゃ”って
思い直してみたり、どうしたものか悩ましく悶々してます

RAWはデータが巨大で重いし色味の調整が面倒で
データを触るほど迷うというか、なにがしたいのか混乱して
調整がぐちゃぐちゃになる感じがしていけません

アドビのイラストレーターみたいな感じですね
いじくるほどおかしくなって元に戻せない
なのでカメラ任せのJPEGでいいかと思ったり


今日は曇りだって、青空は期待薄です
元宇品海岸へ

大型連休も終わったことだし、まったりするのがいいかも
元宇品海岸へ



機材/DSC-RX1(35mm単焦点)

昨日の歩数(2,572)
   走行距離(19Km)※積算5,978Km


==========   航空祭情報   ==========
              令和7年度  美保基地航空祭
     5月25日(日)9:00〜 15:00 一般開放
              鳥取県境港市 海上自衛隊 美保基地
===========================

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策のためお答えください。
今年の干支はニョロですね、では来年は?
子・丑・寅・卯・辰・巳・?

コメント:

トラックバック