米子の掩体2025年05月31日 06時13分


米子の掩体

これが、その掩体(えんたい)です
米子の掩体

鹿児島へ出張したときに畑の中にみた記憶があるけど米子にもありました
米子の掩体

飛行機の防空壕ですね、米子鬼太郎空港の南側、近所です
米子の掩体

マイカーだったら見過ごしてますね、BESVで散策中にみつけました
米子の掩体

こっちは別の掩体、この辺りも滑走路だったんですね
米子の掩体

こんな空港に続く道路の脇で目立たず周囲の風景に溶け込んでます
米子の掩体

平和学習とかあるのかな、歴史を伝える戦争遺構なんだけど
米子の掩体

私有地なのかな、農機具置き場に使われてるみたい
米子の掩体

実体験で解説できる人も少ないでしょうね
米子の掩体

訪れる人もなく、ごく自然で誰も気に留めない感じです
米子の掩体


「吉水園 春の一般公開」ですね
5/31(土)・6/1(日)・7(土)・8(日)の9時〜17時です
天然記念物の「モリアオガエル」に会いに行かなきゃ

でも今週末は予定が詰まってるから来週にします
防府の航空祭と重なるけど今年は不参加にします
中途半端に遠いし航空祭よりカエルを撮ります


機材/α7RⅡ ILCE-7RM2
         SIGMA Contemporary 45mm F2.8 DG DN
  
昨日の歩数(計測なし)
   BESV走行(なし)※積算6,295Km