呉のDDH184 護衛艦「かが」2025年06月03日 06時08分


呉のDDH184 護衛艦「かが」


今朝の広島は予報どおりの雨になりました
けっこうまとまった本格的な雨
昨日出かけておいて正解でした


さて“日曜日の艦艇一般公開”  6.1の見学艦は「かが」でした
呉のDDH184 護衛艦「かが」

最近までJMUで修理してたけど詳細は不明です
呉のDDH184 護衛艦「かが」

格納庫はこんな感じ、なにも積んでないのでガランとしてます
呉のDDH184 護衛艦「かが」


この日はα7ⅡとFE 28-60mm F4-5.6の組合せで撮ってます
10年前のフルサイズ機だけどカメラ任せでいい感じに撮れてお気に入り
でも見学者でいちばん多いのはスマホで撮ってる人です
それでじゅうぶんな気はするけど
  

いっぱい胸章を付けたお姉さん、若そうだけど意外と歳くってる?
呉のDDH184 護衛艦「かが」

搭載ヘリの運搬、移動に使うリモコン式トーバレストラクター
呉のDDH184 護衛艦「かが」

公開されるヘリは作業の訓練用ですね、記念撮影もできます
呉のDDH184 護衛艦「かが」

呉のDDH184 護衛艦「かが」

床の穴は搭載物の固定用で側壁にはチェーンがたくさん積んであります
呉のDDH184 護衛艦「かが」

担当区画、サイズ別に整理されてる応急工作員の防火服一式
呉のDDH184 護衛艦「かが」

手前はロープワークの体験コーナー、Ryanは何度やっても苦手できない
呉のDDH184 護衛艦「かが」

格納庫から出たところ、向かいにいるのは輸送艦の「おおすみ」です
呉のDDH184 護衛艦「かが」

「かが」の外部エレベーター、けっこうサビサビがきてます
呉のDDH184 護衛艦「かが」

この日のFバースは輸送艦3隻と掃海艇、それと「かが」で満杯でした
呉のDDH184 護衛艦「かが」

改修工事で増設されたスポンソン、張り出しですね
呉のDDH184 護衛艦「かが」

護衛艦らしい兵装は機関砲2門と自衛用のミサイル程度、VLSはなし
呉のDDH184 護衛艦「かが」

乗員470名はカタログ値だけど、とてもそんなに乗ってるようにみえません
呉のDDH184 護衛艦「かが」

車両ごと物資搭載できるサイドランプ、見学者の出入りもこちらから
呉のDDH184 護衛艦「かが」


“日曜日の艦艇一般公開”
詳細は海自呉地方隊のHPをご覧ください
事前申込みは必要だけど抽選はありません、全員参加できます
運転免許証など身分証明できるものは必須です、お忘れなきよう


呉のDDH184 護衛艦「かが」

基地構内、ここを歩くだけでも異次元、新鮮です、お勧め
呉のDDH184 護衛艦「かが」


新型輸送艦とか「かが」以外の写真もいっぱい撮ってあります
いずれまた出しましょう、こればっかりじゃちょっと飽きそうなので

昨日スーパー覗いたらコメはやっぱり5Kgで5,000円してますね
台湾やアメリカ産をいっぱい入れたら良さそうだけど
令和のコメ騒動、いったいどう落ち着くんだろ


機材/α7Ⅱ(フルサイズセンサー・2014年発売)
         SONY FE 28-60mm F4-5.6 (2021年発売)
  
昨日の歩数(3,929)
   BESV走行(36Km)※積算6,370Km