艦艇見学「かが」Part2 ― 2024年09月06日 02時03分
2024.8.13(土)撮影 呉基地の艦艇一般公開より
艦艇見学は土日の午後1回限りになりました
事前の申込みや抽選はありません、運転免許証など身分証明は必須
時間に合わせて入場、受付手続きを終えた順に時間内で随時見学できます
●受付時間 13:20~14:15まで ●見学時間13:30~15:00(最大90分)
見学艦は行ってみないとわからないけど90分も居られるって魅力です
この日はたまたま大型艦の「かが」だったけど
過去にはこんな見学もあります → クリック
Ryan的には護衛艦に限らず補給艦や支援艦、幅広く見たいんだけど
各艦から救助訓練用の手作り人形をぜんぶ集めて披露してもいいし
双眼鏡とかラッパ、手旗とか・・・手持ちの道具を集めても楽しそう
他所の基地でやってないので話題になりそうなのがいいなあ
ま、工夫とかアイデア次第だけどアンケートとか意見集めたらどうだろ
子ども向けの“なりきり制服コーナー”だけじゃ行き詰まる気がするなあ
若い人相手なら若年隊員と体力測定で競うとかは?
そうそう、Q&Aとかもできるじゃん、空自に前例あるけど双方向のやりとり
見せる+双方向のコミュニケーションへ、山本五十六の精神ですね
いやいや、生意気に勝手なこと云って恐縮だけど
人を集めて安全、無事に帰すことのたいへんさはよくわかります
いろいろ決まり事もあるだろうし、世話する隊員のやりくりとか
苦労の想像はつくんだけど広報は今やOMAKE業務じゃないから
先々を心配するわけです、これだけファンもいっぱいいるんだし
機材/α99(フルサイズセンサー、Aマウント)
TAMRON AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di LD Model A061
昨日の歩数(1,714)
走行距離(なし)※積算2,695Km
======== イベント情報 ========
呉地方隊創設70周年記念 体験航海(要応募)
■10月13日(日)
午前(受付/05:30~06:30 出港/07:30~12:30)
午後(受付/12:45~13:15 出港/14:15~16:15)
■応募締切:9月23日(月)
■10月13日(日)
午前(受付/05:30~06:30 出港/07:30~12:30)
午後(受付/12:45~13:15 出港/14:15~16:15)
■応募締切:9月23日(月)
========================
イベントシーズン ― 2024年09月03日 03時55分
そろそろ秋のイベントシーズン入りということで
行くならまず宿の確保から始めないといけないんだけど
せっかくならBESVを積んで行って活用できる策も練りたいなと
日の出とか日没とかブログ映えする撮影ポイントも巡りたいし
そうやっていろいろ考えてたら選定が難しくて
なかなか悩ましいテーマになってます、できるだけ安上がりに贅沢したいし
あるのは自由になる時間だけ、あとは体力、気力
よく考えましょう
昨日は吉島だったり宇品だったり
けっきょく広島駅界隈まで自転車で走って
暑いのは暑いけどちょっと酷暑から変わったかな
風が秋の雰囲気を運ぶようになってきました
機材/α7RⅡ ILCE-7RM2
SIGMA 45mm F2.8 DG DN Contemporary ほか
昨日の歩数(1,595)
走行距離(21Km)※積算2,637Km
自衛隊の潜水艦&車両展示 ― 2024年08月26日 04時58分
昨日です、島根県浜田で開催された“くろしお”一般公開
見学といっても甲板を10mほど歩いて降りるだけなんだけど・・・
いちばんスリルなのは“雨の日のタラップ” でした、ツルッといきそうで
甲板を歩くだけ、でも一般人には滅多にない体験で人気でした
中国地方じゃ呉基地以外で潜水艦をみるチャンスも無いし
自衛隊の初代潜水艦が米軍供与の“くろしお”でした、ガトークラスってやつ
名誉あるネーミングですね、ずっと受け継いで欲しいけど
“はまだお魚市場”では潜水艦見学の一環で陸自の車両展示も併催でした
予備の燃料タンク、出雲から遠征だから念のために持ってきたのかな?
出雲駐屯地の第13旅団 第13偵察戦闘大隊の機動戦闘車
陸自はブリジストンのコンバットタイヤを履いてます
機動戦闘車の後ろ姿、大きなハッチ、点検口?なにが入ってるんだ?
87式偵察警戒車、採用からもう40年近くになるんですね
毛利元就(もうりもとなり)三矢の教え+ヤマタノオロチ+13の部隊章
そぼ降る雨のなか、しっとりした展示になりました
すっかり自衛隊の顔になりましたね、出雲から自走してきたそうです
人員不足は消防も同じ、緊急車両展示も人気のコーナーでした
浜田の福井ふ頭、中央にちらっと“潜水艦くろしお”です
自衛隊の見学を終えたらBESVで浜田市内を走るつもりで
積んで来たんだけど雨降ってたから止めました
けっきょく帰路の途中で雨雲が無くなったから
そこを起点に走ったんだけど、そのレポを近々に・・・続く
台風10号、28日(水)に西日本上陸の見込みだって
久々の台風、ベランダ大丈夫かな、備えなきゃ
カープ、なかなか一勝が遠いですね
機材/NEX-5R(2012年発売)
SIGMA 30mm F2.8 EX DN
昨日の歩数(4,338)
走行距離(21Km)※積算2,484Km
========== イベント情報 ==========
RESCUE MISSION 2024 IN 大崎上島
呉基地に所属する支援船による災害時の支援活動展示
■日時 2024年8月31日(土)・9月1日(日) 10:00~15:30
■場所 大崎上島町 野賀岸壁 豊田郡大崎上島町(野賀海水浴場隣)
==========================■日時 2024年8月31日(土)・9月1日(日) 10:00~15:30
■場所 大崎上島町 野賀岸壁 豊田郡大崎上島町(野賀海水浴場隣)
浜田港の潜水艦 ― 2024年08月25日 20時53分
8月のいろいろ ― 2024年08月23日 08時03分
蔵出し、8月の未公開写真集・・・いきます
未公開のまま眠らせてもいいんだけど
載せておけば振り返りの記録になるから
空港はまた近々じっくり行きたいです
この辺りは広島でも地元民しか知らないようなポイント
広島じゃわりと馴染みの焼き鳥チェーン、昨夜は盛り上がったでしょう
いつの間にか、蝉の声が静かになってきました
ほんと、昨日のカープは相手の本拠で連敗、負け越しかと
一時は諦めかけたんだけど最後まで応援しててよかったですね
終わってみれば9回に追いついて延長10回に勝ち越し決勝打という
首位攻防にふさわしい執念の劇的勝利!!
あらためてカープ強いなと成長を思わせる1戦でした
まだまだ8月、終わったわけじゃないのに
なんとなく秋を感じる風や気温が多くなったように思います
そろそろ子供たちの夏の宿題も追い込みかな
機材/DSC-RX1(35mm単焦点)ほか
昨日の歩数(2,841)
走行距離(11Km)※積算2,420Km
========== イベント情報 ==========
RESCUE MISSION 2024 IN 大崎上島
呉基地に所属する支援船による災害時の支援活動展示
■日時 2024年8月31日(土)・9月1日(日) 10:00~15:30
■場所 大崎上島町 野賀岸壁 豊田郡大崎上島町(野賀海水浴場隣)
■日時 2024年8月31日(土)・9月1日(日) 10:00~15:30
■場所 大崎上島町 野賀岸壁 豊田郡大崎上島町(野賀海水浴場隣)
==========================
8.25(日)潜水艦公開(島根浜田港)呉の地方総監部見学 ― 2024年08月21日 06時26分
8.17(土)盆休み最後の週末とあって、いつもより参加者多めでした
まずは鎮守府正面の松、選定すると形が船の“い●り”を模してるんだって
呉地方総監部第1庁舎
元々は呉鎮守府庁舎でした、見学では建物の詳細な歴史が語られます
おちこち見ながら海側へ移動して
地下壕見学へ、電話綜合交換所として使われてたそうです
見学ラストはちょっとした試練、この大階段を登って戻ります
階段を上がるだけなんだけど意外と記憶に残る印象的な体験です
登りきって眺める呉湾
庁舎の正面で解散、正味40分ちょいの見学でした
庁舎の2階まで上がれたらいいけど、今後の課題ですね
呉駅から歩いて来れます、土日公開で予約不要、 お勧め
カープ、首位争いの3連戦を幸先よく初戦とりました!
先行き次第で優勝マジックがみえるらしいです
明確な目標があるって素晴らしいです、がんばれ!!
さて今日は走らなきゃ、
ちょっとまとまった距離稼ぎしたいんだけど
どこがいいかな、どうしよ?って感じ
機材/α99(フルサイズセンサー、Aマウント)
TAMRON AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di LD Model A061昨日の歩数(3,942)
走行距離(3Km)※積算2,373Km
α99で撮る空母「かが」 ― 2024年08月18日 03時23分
公園から眺めてて「かが」が停泊してるのはわかったんだけど
まさか待望の「かが」が公開艦とはつゆ知らず
「かが」乗艦は何年ぶりだろ、2年以上ブランクあります → クリック
車両積載用の大型サイドランプ、見学者はここを出入りします
乗艦するとすぐ正面に記念撮影コーナーが迎えてくれます
若そうだけど高級将校みたいなお姉さん、意外と歳いってる?
上甲板に航空機や物資を揚げる巨大エレベーターだけど
今回は稼働なし、見学者の移動は格納庫内だけでした
“トゥギャザーしようぜ!”って懐かしい、彼元気にしてるのかな
目指せ、将来の自衛官
訓練用のハリボテがよく積んであるんだけど、これは本物でした
行列が嫌いなRyanは今回も並んでません
エアコンはないけど外が暑すぎて格納庫は天国みたいに快適でした
とはいっても、外に出ないと外観は撮れないから
改装後の後ろ姿も撮っておきます
今日は日曜日でしょ、今日の見学も「かが」だと思うけどな・・・
事前申込も抽選も無いから記念に呉を訪問してみては?
水分補給はたっぷりと、キンキンに凍らせたペットボトル必須です
さすがに連続で今日も行くのは遠慮しておきます、感激が薄れそう
それにしても改装後の「かが」は前より美形になりましたね、すっきり
安佐動物公園に行きたかったけど最近野生のクマが出たんですね
一部閉鎖だって、気味悪いから止めておきます
植物公園も長いこと行ってない気がするしなあ・・・
まだ盆休みのUターン組も多いだろうし道が混むかな
どうしよ、って感じ
機材/α99(フルサイズセンサー、Aマウント)
TAMRON AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di LD Model A061
昨日の歩数(11,437)
走行距離(無し)※積算2,352Km
新・“呉の艦艇一般公開” ― 2024年08月14日 06時07分
写真は蔵出し、見学会のイメージということで・・・
呉基地で毎週土日に開催中の基地見学について
==========================
■艦艇見学については、午後1回のみとなります
■台風等の荒天が予想される場合、または呉市から防災警戒レベル3以上が
■艦艇見学については、午後1回のみとなります
■台風等の荒天が予想される場合、または呉市から防災警戒レベル3以上が
発表された場合は見学を中止します
●呉地方総監部第1庁舎(見学所要時間約45分)
●呉地方総監部第1庁舎(見学所要時間約45分)
第1回 09:15受付開始 (見学時間9:30~10:15)
第2回 10:45受付開始 (見学時間11:00~11:45)
第2回 10:45受付開始 (見学時間11:00~11:45)
●艦艇一般公開(見学可能時間90分)
※受付を完了した方から見学時間内で随時の見学となります
※受付を完了した方から見学時間内で随時の見学となります
第1回 13:20~14:15見学者受付 (見学時間13:30~15:00)
==========================
以上、呉地方隊からの最新アナウンスです
艦艇公開は今まで1日2回実施してたのが1回に変更されました
Ryanは今回の変更に賛成、90分間みっちりのほうが気分的に楽だから
どっちの時間帯に参加するか迷う必要ないし
でもこの時期いちばん暑い時間帯ですね、ペットボトル持参は必須
受付完了から随時、ってのがいいですね、野放しってことです
当日の見学艦が事前にわかるといいんだけど、予定は難しいんでしょうね
まあ、それも楽しみのうち、ってことで・・・
今週は会社が休みのところが多いですね
県外ナンバーのマイカーが目立ってきました
お互い、広い心で気を付けて運転しましょう
機材/α700
シグマ MACRO 180mm F5.6
Minolta AF MACRO 100mm F2.8
昨日の歩数(計測なし)
走行距離(10Km)※積算2,263Km
========== イベント情報 ==========
RESCUE MISSION 2024 IN 大崎上島
呉基地に所属する支援船による災害時の支援活動展示
■日時 2024年8月31日(土)・9月1日(日) 10:00~15:30
■場所 大崎上島町 野賀岸壁 豊田郡大崎上島町(野賀海水浴場隣)
■日時 2024年8月31日(土)・9月1日(日) 10:00~15:30
■場所 大崎上島町 野賀岸壁 豊田郡大崎上島町(野賀海水浴場隣)
==========================
8.25(日)に潜水艦公開があります、島根浜田港
練習艦「はたかぜ」の一般公開 ― 2024年08月04日 04時58分
昨日は宇品の1万トンバースで「はたかぜ」の一般公開がありました
「はたかぜ」自体の見学は何度か体験してるんだけど → クリック
たまたま事前公募の抽選で当たったので、もったいないから参加です
消防士姿の隊員はまるで着ぐるみ状態、40度近い日向でよく頑張ってました
呉基地でみるより背景の景色が新鮮です
護衛艦時代から数えて38年間就役中という大ベテラン艦です
さすがに装備が旧式なのは否めないけど
船乗りの基礎を叩き込むにはまだまだ十分現役です
ランチャーあるけど、このタイプのミサイルなんてとっくに退役でしょう
テントの中でラッパの吹奏体験やってましたよ
自衛隊の隊員不足は深刻だからますます広報には力を入れるでしょうね
少子高齢化もあって人手不足は自衛隊だけじゃなく国家的課題です
ここは大型のクルーズ船がよく寄港します、“爆買い”って流行りましたね
昨日は早めに現着して見学開始時間までBESVで走ってました
単に距離稼ぎじゃなくて健康維持のために少しでも運動しなくちゃ
65Kg!、65Kgに体重を落とすのが当面の目標なんです
BESVに限らず自転車の設計って乗車体重が65Kgなんですね
それでフレームの強度やバッテリーの性能なんかも設計するわけで
BESVがカタログで95Km走れるって謳ってるのも
65Kgが基本になってます
あと5Kgなんだけどなあ、これがなかなか減ったり増えたり
行ったり来たりで落ちないんだなあ、困ったものです
機材/α7RⅡ ILCE-7RM2
SIGMA 45mm F2.8 DG DN Contemporary
昨日の歩数(2,986)
走行距離(24Km)※積算2,080Km
日曜日の艦艇一般公開 ― 2024年07月31日 09時21分
BESVで呉の坂道を走った日曜日、
午後は呉基地の艦艇公開に参加してきました
今期は事前申込も抽選もないから時間さえ合えば自由に参加できます
この日の公開は護衛艦「うみぎり」でした
浮き輪、呉警備区 Eバース 第4護衛隊って意味かな、単に4番かもね
基地入場時に年齢とか連絡先、身分チェックとかあるんだけど
あとは並び順とか関係なし、バラバラですね、ご自由にって感じ
「かが」も「おおすみ」も出払ってて、ほぼ空っぽ状態のFバース
艦橋見学
最近では珍しくなった旋回式のランチャー
あっちにいるのは護衛艦DD-105「いなづま」
浮き輪の写真は定番ですね、まずみなさん、もれなく撮ります
隣には護衛艦「とね」最新鋭のイージスみたいな船は呉にいません
「うみぎり」のヘリコプター飛行甲板とミサイルランチャー
暑い、熱い、日陰から出たくない酷暑でした
自由に見学できるのはいいことだけど
見学艦の名前が事前にわからないのが、昔と違うところで
同じ船を何度も見るってこともありますね、まあいいけど
夏場の猛暑は仕方ないけど甲板とか桟橋のコンクリート
照り返しが凄くて猛烈に暑いからご覚悟を・・・
水分補給はたっぷりと、ペットボトル持ち込みは必須です
とくに子供連れのファミリーは気遣いしてください
かち割り氷、お勧め
機材/NEX-5R
SONY E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS昨日の歩数(4,888)
走行距離(46Km)※積算1,966Km
最近のコメント