夏のいろいろ ― 2024年09月14日 00時31分
そろそろ9月も半ばというのに猛暑が収まりませんね
ここ数年、晩秋まで暑いのは慣れっこになった気もするけど
ちょっとこの残暑というか身体に堪えます
今朝もちょろっと近所を走ったんだけど
完全に日が昇るともう外に居られなくて日陰を探してばかり
仕方ないから開店直後のスーパーに入って涼んだり
というわけでもないんだけどちょっと夏の写真を整理して
あんなこと、こんなこともあったなあと懐かしんだりしながら
今日をどう過ごすか悩ましく
そうそう、自衛隊の秋のイベント情報が更新されて
各地の駐屯地祭が発表されてます、予定に入れなきゃ
でも、まずは今日をどう過ごすか決めて悶々してられません
運動不足は身体の毒、体重を少しでも落とさなきゃ
なので自転車である程度走るのは日々欠かせません
飽きないようにどこを走るかが課題なんだけど
遠くに行けばいい、ってわけでもないし
けっきょくどうしよ?
カープ3位転落だって
戦意喪失か、ちょっと淡白過ぎます
マイナ免許証?ほんとに1本化なるのかな
機材/NEX-5R(2012年発売)
SIGMA 30mm F2.8 EX DN ほか
昨日の歩数(2,608)
走行距離(22Km)※積算2,918Km
ご近所の新発見ルート ― 2024年09月11日 22時38分
α7RⅡもって観音へ ― 2024年09月09日 05時55分
昨日は西区観音の広島西飛行場跡護岸道をBESVで走ってきました
なんと!立入禁止の柵が取り払われて海側先端部まで堂々と入れます
太田川放水路側の先端に階段があって降りられるようになってました
昔、滑走路だったところの海側先端部分
滑走路のセンター、海側から高度を下げて着陸進入してたところ
2,000m滑走路の始まり、ちょっと前まで立入禁止区域だったのに
ここが飛行機のタイヤが最初に設置する部分、当時のタイヤ跡がそのまま
ちょっとしたアートですね、眺めてて飽きない文様です
当時の誘導灯が残ってます、“兵どもの夢の跡”って感じ
意味不明の表示、空港管制に携わる人ならすぐわかるでしょうね
東側の反対側にも行けます、いずれはなにか活用されるんだろうけど
滑走路跡のすぐ隣に観音マリーナの海浜公園があって
ヨットの練習会かな、広島ってヨットの人気がけっこうあるんですね
今も残る誘導灯、電気設備とか照明とか空港当時の設備が残ってます
どうするんだろ、やがては撤去されて柵が立って見られなくなるかな
上流側の護岸道スタート地点
商工センター側と歩道橋でつながってて大事な生活道路になってます
海まで続く信号も横断歩道もないフリーの2,000m直線道、貴重ですね
けっきょく昨日は商工センターと空港跡地往復で20Km走行でした
α7RⅡを久しぶりに持ち出したんだけど
やっぱりこの組み合わせは写りがいいですね、色味とか解像感
サイクリングにはちょっと重いしかさばるから敬遠してたんだけど
コンパクトなレンズならなんとかなりそうで、やってみました
あらためて良さを見直したのでもっと使い倒そうと思います
機材/α7RⅡ ILCE-7RM2
SONY FE 28-60mm F4-5.6 SEL2860
昨日の歩数(1,430)
走行距離(20Km)※積算2,778Km
- ZAKURO - ― 2024年09月07日 02時10分
昨日は広域公園と佐伯区のみずとりの浜を往復して33Km走行でした
でもこんな距離稼ぎみたいな走りばかりでいいのか、ちょっと悩ましい
半分は体調管理、残りはブログのネタ稼ぎなんだけど・・・
五日市町内、神社の庭でみつけたザクロの実
もうすぐ弾けて旬を迎えそう、ザクロをみると子供の頃を思い出します
けっきょく佐伯区の海岸まで行きの15Kmは電動アシスト無しの
ノーマルの自転車状態で走り切りました、Ryan流節電モード
復路はさすがにアシストONにしたけどそれでも
バッテリー消費は目盛り1つで済みました
このコースは普通に車道を走ってるだけなら高低差が
思ったほど無いということです
ラストの広域公園に上がるまでの坂、あそこだけネックですね
カープ、連敗が止まりません
どうしたの?って感じ
機材/DSC-RX1(35mm単焦点)
昨日の歩数(6,781)
走行距離(33Km)※積算2,728Km
ここだけ雨? ― 2024年09月03日 19時35分
今日の宮島SA ― 2024年08月31日 21時53分
今朝は思ったより早く道が乾いたのでBESVを積んで廿日市へ
途中、宮島SAに立ち寄って気になってた風景を撮っておきました
これです、山を削って大開発してる現場の風景
ここに立ち寄るたびに変化の記録を残すようにしてるんだけど
例えばこんなの → クリック
台風一過、みんな一斉に出かけたみたいですね、SA多かったです
今日は廿日市を起点に宮島島内をBESVで走りました
台風接近でしばらく乗ってなくて3日ぶりかな
そのせいか帰ったらくるぶしが痛くて
30Km弱で大した距離でもないのに・・・
使い痛みかな、歳を実感します
カープ、よかったですね
これでハイライト観ながら一杯やれます
機材/NEX-5R(2012年発売)
SIGMA 30mm F2.8 EX DN
昨日の歩数(計測なし)
走行距離(なし)※積算2,559Km
23日の走行記録 ― 2024年08月25日 05時35分
電動アシスト自転車 BESV PSF1の走行記録
広島駅前を起点にアシスト無しのバッテリー節約モードで走り始めて
川を越えて西に向かうコースにしました
橋を何本か渡るけど電動アシスト無しでもまったく支障なく
つまり都心部だけ走るなら電動アシスト自転車は不要、無駄ってことですね
後ろに子供を乗せて買い物に行くとかはっきりした用途があれば別だけど
橋の起伏とかこの程度の坂なら7段ある機械式変速機だけでじゅうぶんです
西区の端、商工センターから八幡川の河口まで走って
佐伯区の五日市、石内と抜けて広域公園まで帰るコースを行きます
街道松?
五日市のコイン通りを抜けて、この辺りで電動アシストをONにして
ONといっても4段階あるうちのいちばん弱い1なんだけど
けっきょく都心から広域公園まで33Km走ってバッテリー消費は1/5でした
安佐南区に限らずだけど都心周辺部の団地じゃ
高校生の通学はほぼ電動アシスト自転車使ってます
都心じゃそれほど必要性がないんでしょうね、まず見ないです
住んでるところでずいぶん違いますね
でも高齢者には便利だからやっぱり普及するでしょうね
課題は車両の値段が割高でバッテリーの持ちが短めなことかな
機材/DSC-RX1(35mm単焦点)
昨日の歩数(4,342)
走行距離(5Km)※積算2,463Km
========== イベント情報 ==========
RESCUE MISSION 2024 IN 大崎上島
呉基地に所属する支援船による災害時の支援活動展示
■日時 2024年8月31日(土)・9月1日(日) 10:00~15:30
■場所 大崎上島町 野賀岸壁 豊田郡大崎上島町(野賀海水浴場隣)
■日時 2024年8月31日(土)・9月1日(日) 10:00~15:30
■場所 大崎上島町 野賀岸壁 豊田郡大崎上島町(野賀海水浴場隣)
==========================
8.25(日)潜水艦公開(島根浜田港)BESV 夕まずめ走行 ― 2024年08月16日 06時07分
昨日は夕まずめタイムを狙って近場を走行しました
釣り師はわかってると思うけど“夕まずめ”とは日が沈む前の40分から
30分程度の時間帯をいい釣りのタイミングとしては絶好とされています
逆に“朝まずめ”もあって日の出前の同じ時間帯をいいます
真っ昼間の走行は暑いというのもあるんだけど
風景を撮っても光が一定で代わり映えしない、というのもあって
少しはブログネタに変化がつくかと思ったんだけどな
ドラマチックな感じはしますね
家路につく時間だけど盆のせいか車も少ないです
カメラがどうの、レンズがどうのと云うつもりもないし
イメージセンサーにゴミが付着してないのがありがたい
空を入れた写真はけっこう目立つから
今日の甲子園、第1試合は広島代表広陵高校登場です
8時開始に向けて準備してるところでしょう
注目です、応援しましょう
機材/NEX-5R
SIGMA 30mm F2.8 EX DN
昨日の歩数(3,066)
走行距離(17Km)※積算2312Km
========== イベント情報 ==========
RESCUE MISSION 2024 IN 大崎上島
呉基地に所属する支援船による災害時の支援活動展示
■日時 2024年8月31日(土)・9月1日(日) 10:00~15:30
■場所 大崎上島町 野賀岸壁 豊田郡大崎上島町(野賀海水浴場隣)
■日時 2024年8月31日(土)・9月1日(日) 10:00~15:30
■場所 大崎上島町 野賀岸壁 豊田郡大崎上島町(野賀海水浴場隣)
==========================
8.25(日)潜水艦公開 島根浜田港牛田から高陽町往復 ― 2024年08月13日 19時03分
BESV PSF1 走行記録
一昨日、日曜日は牛田スタートで高陽町折り返しコースでした
マックスバリュー高陽店、元々でいうと1983年からあるんですね
中山公園だったかな、大人の草野球、暑いのにみんな真剣に遊んでました
芸備線、珍しくたまたま走ってるのに遭遇です
太田川上流 真亀付近からの眺望
川遊び、パドリングでいいのかな、気持ちよさそうでいいね
未知との遭遇みたいなドームは安佐北区スポーツセンター
この辺りは水鳥の楽園です
高陽町のフジグラン、1981年開店という老舗ショッピングセンターです
大昔、若い頃にここまでわざわざ買い物や遊びに来てました
夏場の噴水が子供たちでにぎわってたのが懐かしい記憶
反対側の団地は今回訪問してません、次回以降にいずれまた・・・
高陽町界隈をふらふらして折り返し
対岸は2014年8月20日に発生した土砂災害の復旧跡が生々しいです
ここまで29Km走ってバッテリーはなんと1/5しか減ってません
川に沿った平地が多いコースだとバッテリーの負担が少ないってこと
けっきょく33Km走ってもこの通り、やっぱりコース次第ってことですね
最近は“いかにしたらバッテリー消費を節約できるか”
これをサイクリングの目標にして走るようになりました
バッテリー2個持ちは安心なんだけど無駄に2Kgも重量増やして
Ryan自身の体重だって標準オーバーしてるんで余分でしょ
できたら1個だけである程度距離稼ぎできたら効率いいなと・・・
ある意味、通常型潜水艦の運用みたいなイメージですね
カープ、今宵はいきなり劣勢スタートです
次の1点ですね、どっちが入れるか
機材/NEX-5R
SIGMA 30mm F2.8 EX DN
昨日の歩数(2,463)
走行距離(32Km)※積算2,253Km
奥畑から吉山を越えて ― 2024年08月09日 21時47分
上河内運動広場
A.CITYからここまで登りの坂道が多くて26Kmでバッテリー交換しました
これだからコースによっては2個持ってないと安心して走れません
魚切ダムからの流れ、五日市までつながる八幡川です
マイカーで走ってるんだろうけど、じっくり眺めるのは初めてです
亀が岩の上で休んでます
藤の木団地に上がって
石内に戻ったら防災ヘリが飛んでました
昨日の地震で被害がないか上空から確かめてるんでしょう
普段よく走る広域公園から石内を抜けるコースがここです
植栽はいいけど、ちゃんと手入れしないと歩道が埋まって走れません
広域公園まで帰ったら夕立ちみたいな雨になって・・・
けっこう走ったつもりだけど45Km弱、坂が多かったから仕方ないか
小止みになったら蒸し風呂、サウナ状態でした
今日持って出たカメラはパナソニックのコンデジ
こんな走行記録だったらこれでじゅうぶんです
ちょっとアートっぽいのを撮りたいときはαで・・・
明日はどっちにしようか、って感じ
機材/LUMIX DMC-FX55
昨日の歩数(5,589)
走行距離(19Km)※積算2,141Km
最近のコメント