白滝山と五百羅漢2020年12月09日 04時52分


白滝山と五百羅漢


先週、尾道に帰省したついでに因島の白滝山に行ってみました。
白滝山と五百羅漢


白滝観音寺、ほとんど山頂付近まで車で上がれます。
白滝山と五百羅漢


観音堂、元々は村上水軍の見張所だったらしいです。
白滝山と五百羅漢


観音堂からすぐのところに、この石仏群があります。
白滝山と五百羅漢


五百羅漢の由来はこちら
白滝山と五百羅漢


なんといっても山頂からの眺望がすばらしいです。
白滝山と五百羅漢


眼下に“しまなみ海道”、四国愛媛の今治まで橋でつながってます。
白滝山と五百羅漢


石工の名前が刻んであるのかな?
白滝山と五百羅漢


観音堂と対岸は三原の市街地になります。
白滝山と五百羅漢


ざっと200年の風雪に耐えてる石仏たち
白滝山と五百羅漢


なかなか味があるというか、
白滝山と五百羅漢


数の多さに圧倒されます。
白滝山と五百羅漢


言われてみれば、ゴリラに見えなくもないか。
白滝山と五百羅漢


高校生の頃から今まで何度か来てるけど、
白滝山と五百羅漢


ここからの風景は新鮮でいいですよ、なかなか。
白滝山と五百羅漢


白滝山と五百羅漢


カープの新人、森下暢仁投手が大幅な年俸アップだそうで、
よかったですね、がんばって報われる明るいニュースでした。


機材/α7Ⅱ+マウントアダプター LA-EA4
   SONY 85mm F2.8 SAM
         DSC-RX1

昨日の歩数(6,992)


瀬戸内・黄金色2020年12月08日 05時43分


瀬戸内・黄金色


瀬戸内・黄金色


瀬戸内・黄金色


瀬戸内・黄金色


瀬戸内・黄金色


瀬戸内・黄金色


瀬戸内・黄金色


瀬戸内・黄金色


日本軍がトラ・トラ・トラを打電
今日は12/8、79年前、真珠湾奇襲攻撃を仕掛けた日です。
ここから3年半に及ぶ太平洋戦争が始まってます。
どういう経緯で開戦を判断したのか今も昭和史の謎です。


機材/DSC-RX1
   α7Ⅱ+マウントアダプター LA-EA4
   SONY 85mm F2.8 SAM

昨日の歩数(7,091)


12/5の夜明け2020年12月06日 05時33分


12/5の夜明け


昨日の夕方、尾道から広島に帰ってきました。
12/5の夜明け


写真は因島から撮った昨日の朝日です。
12/5の夜明け


夜明け、7時20分ごろです。
12/5の夜明け


尾道に帰省すると朝日を撮るのが恒例になりました。
12/5の夜明け


前回のはこちら →  クリック
12/5の夜明け


12/5の夜明け


黄金色、豊穣の瀬戸内です。
12/5の夜明け


12/5の夜明け


12/5の記念にブログデザインを変更しました。
前のも好きなんだけど、これも落ち着きがいいので好み。
たまに気分で変えていきます。


機材/DSC-RX1
   α7Ⅱ+マウントアダプター LA-EA4
   SONY 85mm F2.8 SAM

昨日の歩数(5,547)


尾道スナップ2020年12月05日 05時22分


そうか、今日は12/5なんですね、特別な記念日
尾道スナップ


尾道スナップ


昨日の続き、金曜日の尾道スナップいきます。
尾道スナップ


尾道スナップ


尾道水道、典型的な尾道のシンボルです。
尾道スナップ


古着ショップ、最近こんなレアなショップが増えてるみたい。
尾道スナップ


尾道スナップ


尾道スナップ


尾道スナップ


尾道スナップ


古寺巡りはそのまま野良猫との出会い旅にもなります。
尾道スナップ


寒いけど、がんばって集まってくれた猫たち。
尾道スナップ


この子はRyanの前をしばらく道案内してくれました。
尾道スナップ


尾道スナップ


尾道スナップ

カープの九里亜蓮投手、今期8勝6敗の活躍で
年俸アップ、もう少しで1億円プレーヤーでした。
来季もローテーションの柱でがんばって欲しいですね。

新型コロナは相変わらずの猛威、
こっちの日々記録更新は困ったものです。
60代が増えてるっていうのが気になります。


機材/DSC-RX1
   α7Ⅱ+マウントアダプター LA-EA4
   SONY 85mm F2.8 SAM

昨日の歩数(10,090)


尾道へ2020年12月04日 07時00分


尾道へ


昨日からちょっとした用事で帰省してます。
尾道へ


尾道へ


高校時代に自転車で通ってた通学路
尾道へ


尾道へ


尾道へ


大した刺激のない街、それだけは変わらないな。
尾道へ


尾道へ


尾道へ

たった一日で46人、
昨日、広島県で過去最多の感染者数が出ました。
自分だけは大丈夫、って思いたいけど・・・
運頼みしかないのかな、こりゃ。


機材/DSC-RX1

昨日の歩数(5,124)


夜明けの尾道・干汐海岸-22020年11月17日 07時11分


夜明けの尾道・干汐海岸-2

先日出した夜明けのシーン、続きというか完全版いきます。
夜明けの尾道・干汐海岸-2

夜明けの尾道・干汐海岸-2

この時間、けっこう冷えるんだけど刻々と空の色が変わるので、
夜明けの尾道・干汐海岸-2

のんびり車の中で日の出を待つ、なんてやってられません。
夜明けの尾道・干汐海岸-2

熱い缶コーヒーで指先を温めながら、その時をまってました。
夜明けの尾道・干汐海岸-2

夜明けの尾道・干汐海岸-2

この瞬間を待ってました。
夜明けの尾道・干汐海岸-2

夜明けの尾道・干汐海岸-2

夜明けの尾道・干汐海岸-2

毎朝のことだけど、やっぱり日の出っていいものです。
夜明けの尾道・干汐海岸-2

夜明けの尾道・干汐海岸-2

この日は、思いつきで尾道に行ったので
カメラもRX1しか持ってなくて、もうちょっとズームできる
一眼とレンズがあったらもっとバリエーションが撮れたのに。
ちょっと残念でした。


機材/DSC-RX1

昨日の歩数(6,778)


尾道のガウディハウス2020年11月16日 05時59分


尾道のガウディハウス

文化庁指定の登録有形文化財だって、格調高いです。
尾道のガウディハウス

Ryanは小・中・高と尾道の住人で過ごしたんだけど・・・
尾道のガウディハウス

この辺りは遊び場だったり通学路だったり馴染み深い場所です。
尾道のガウディハウス

この裏手の路地も、ちょっと登ると千光寺山だったと思うけど。
尾道のガウディハウス

昔から誰か住んでたかなあ、ここの住人さんは見たこと無いなあ。
尾道のガウディハウス

旅館のような、商家の別宅、別荘のような・・・
尾道のガウディハウス

尾道は山際にそういうの多いから、気にもしてなかったけど。
尾道のガウディハウス

建て増し、改築の連続でこんな姿になったんでしょうね、
尾道のガウディハウス

こんな名所になるなんて思っても無かったです。
尾道のガウディハウス

尾道のガウディハウス

周辺は一般の住宅街だから迷惑にならないように。
尾道のガウディハウス

JR在来線、尾道駅の北口から歩いて4、5分といった近距離です。
尾道のガウディハウス

一方通行だし観光用の駐車場なんて無いですからね、歩きましょう。
尾道のガウディハウス

MacOSの最新版、macOS Big Sur(ビッグサー)
世界最先端のパワーと美しさ、洗練された新しいデザイン。
かつてないほど進化したSafariでウェブの世界に飛び込む。
マップとメッセージの新機能で毎日を楽しむ。さらに、
あなたの情報をこれまで以上にしっかり守れます。

こんな謳い文句だけど、最新モデルでの体感でしょうね。
Ryanの2014年モデルだと動作がもっさりして
重いだけのような気がしないでもない。。


機材/DSC-RX1

昨日の歩数(4,850)


夜明けの尾道・干汐海岸2020年11月15日 13時45分


夜明けの尾道・干汐海岸


昨日から尾道に帰省してて、いま帰ってきました。
それで午後のこんな時間に更新です。

野暮用で済んだけど、万が一だったら帰って来れないところ。
ま、すぐ済んだので気を良くして今朝、夜明けを撮ってきました。
尾道人なら向島の干汐海岸はご存知でしょう。


夜明けの尾道・干汐海岸

夜明けの尾道・干汐海岸

夜明けの尾道・干汐海岸

夜明けの尾道・干汐海岸

夜明けの尾道・干汐海岸

夜明けの尾道・干汐海岸

とりあえず、これだけ速報です。
後ほど、たっぷり出してみましょう。


機材/DSC-RX1

昨日の歩数(2,694)


カメラと尾道2020年07月25日 02時33分

本通り商店街入り口の林芙美子像
カメラと尾道


けっきょく大雨注意報やらなんやらで昨日も家で悶々すごして
なんか不健康でスカッとしないし体にカビが生えそうです。
今日はもう雨が降ろうが雷が落ちようが出かけると決意して
どこにいけば風雨が凌げるが思案中。


2004年発売のα-7Digital、今日はこれを生き返らせて・・・
カメラと尾道


尾道といえば水道を行き交うフェリーですね。
カメラと尾道


α700、α-7Digital系の素晴らしい光学ファインダー装備、今も現役
カメラと尾道


映画の街でもあります。
カメラと尾道


α77、この機種からEVFの優秀さ、便利さを見直しました。
カメラと尾道


カメラと尾道


とにかくサブ機として重宝してるNEX5R、ほかにα200もあります。
カメラと尾道


漁網にこのカラフルなヒラヒラはなんの役目なんでしょうね?
カメラと尾道


通勤バッグのお供、コンパクトで写りのいいRX100
カメラと尾道


カメラと尾道


こく最近手に入れたけど実は2012年発売の機種です、RX1
カメラと尾道


カメラと尾道


今も、おそらくこれからもメイン機のα7Ⅱ
カメラと尾道


そうそう、尾道の絵はぜんぶRX1で撮りました。
カメラと尾道

カープの話題は勝ったときだけです、今朝は無し。
新型コロナ禍、感染源の名前を公表したり
検査数を増やすと感染が防げるのかね?
専門家に責任を押し付けて大臣も総理も影が薄すぎない?
様子見してて自然に感染者が減るんでしょうか。


機材/α7Ⅱ
         FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS
         DSC-RX1


RX1の尾道夜景2020年07月22日 05時22分


尾道大橋
RX1の尾道夜景


昨日から野暮用で尾道に帰省してます。
年齢を重ねてくると
自分の都合ばかり云ってられない、いろいろあって・・・
仕方ないですね、世の中そういうものでしょうから。

暗くなってから海岸通りの夜景を撮ってみました。
昼間とはまたぜんぜん違う趣があります。


RX1の尾道夜景


ISO感度低め、WB太陽光、長時間露光、三脚使用
RX1の尾道夜景


動いてるものは流れて写ったり消えたり・・・
RX1の尾道夜景


スローシャッターなので動かないものだけがくっきりです。
RX1の尾道夜景


RX1の尾道夜景


WBをいじると雰囲気がガラッと変わりますね。
RX1の尾道夜景


RX1の尾道夜景


JR尾道駅
RX1の尾道夜景


露光中にフェリーが通り過ぎるとこうなります。
RX1の尾道夜景


RX1の尾道夜景

明日から連休突入だけど今日中には広島に帰るつもり。
本来なら東京オリパラ開幕だったんですね、
だれがこんな新型コロナ禍を想像できたでしょう。
連休で大移動があるのかなあ、感染が広がらなきゃいいけど。


機材/DSC-RX1

昨日の歩数(12,617)