花みどり公園・紅葉 ― 2022年11月24日 03時22分
なんと!強豪ドイツに逆転勝ちだったんですね
寝てて起きたら勝ってた\(^o^)/
すごい歴史的快挙です、大金星にびっくり!!
さてと・・・
安佐北区久地の花みどり公園、昨日の様子
ひらひらっと落ちて、たまたま偶然この配置、色合いって
すごいですね、人知の及ばない自然のチカラって
元々、花みどり公園の紅葉って地元では有名なんだけど
いわゆる観光地と違ってちょっと地味かな
観光ガイドブックとか出てこないでしょ
雨あがり、とはいえ休日なのに
誰も観に来てない、ってちょっと寂しい気もします
駐車場無料、入園無料、ドッグランもあります
昨日、午後の様子でした
正直、サッカーW杯なんて関心薄かったんだけど
一気に応援しなくちゃ、って気になりました
ハイライトしかみてないけど、よくあの猛攻を防いだですね、
ラッキーな面もあったけど凄いです
代表メンバーが誰なのか、いまから研究しなきゃ
機材/α700
MINOLTA AF 50mm F1.4(1985年・1型)
昨日の歩数(3,465)
紅いドウダンツツジ ― 2022年11月23日 19時46分
大朝とヒガンバナ ― 2022年09月30日 05時59分
嘆いても仕方ないけど昨夜のカープは情けない敗戦でした
4点ハンデをもらっても5点献上するという力の無さ、
ここという大事なところで逆転打を打たれる弱さ、
相手優勝チームの余裕というか強さを見せつけられました
今日で9月もお終い、
9月の私的な出来事は米子へ一泊旅行したことかな
刺激的だったけど、なぜか帰ってからどっと疲れが出た
なんでだろ?そうそう、昨日は今季初のハゼ釣りしてきました
1時間で10匹、釣れたのは10cmあるかどうかのサイズだけど
いよいよシーズン到来です、10月のサイズアップに期待しましょ
テングシデの森
ほんと、なんか調子悪いな
体調とかじゃなくて日々のリズムがね
なんとなく、おかしい
機材/α77
APO180mmMACRO F2.8 ZEN(花)
NEX-5R+マウントアダプター LA-EA4
Tokina AT-X116PRO DX AF11-16mm f/2.8(大朝)
昨日の歩数(1,634)
悲しき思い出 ― 2022年09月28日 06時44分
ヒガンバナの花言葉は“悲しき思い出”だそうな
安倍元総理の葬儀にぴったりの花だったかも知れない
ついでにヒガンバナの別名は
「地獄花(じごくばな)」
「幽霊花(ゆうれいばな)」
「死人花(しびとばな)」
「狐花(きつねばな)」
「捨子花(すてごばな)・・・なんてあるんですね
「幽霊花(ゆうれいばな)」
「死人花(しびとばな)」
「狐花(きつねばな)」
「捨子花(すてごばな)・・・なんてあるんですね
キツネならかわいいけど幽霊はやめて、もう出てこないで欲しい
歯の浮くような称賛はもう聞き飽きた、それより清算を
国を任せられるのが自民しかないなら、せめて自浄できる政治家に
現れて欲しいが無理な願いか
ダッカ日航機ハイジャック事件、そういえばあったなあ
「超法規的措置」っていうのを記憶してます
45年前の今日だったんですね
外は青空、今日は外出できそう
機材/α77
APO180mmMACRO F2.8 ZEN
昨日の歩数(OKOMORI)
花みどり公園・大展示室 ― 2022年09月27日 07時26分
花みどり公園に大温室というか、大きな展示室があるでしょ
あそこです、昨日の様子
シーズンにはシャクナゲがいっぱい咲いてるんだけど
これはこれで、きれいでした
柑橘系も大きな実を付けてました
YouTubeの番組をよく見るんだけど
最近気になるのが、合間に入ってくる投資の広告
そんなに儲かるんなら貧乏人は世の中から消えるだろ、って
思うんだけどどうにかならんかな
ついでに妙な弁護士グループが盛んにやってる過払い金広告
他人の弱みにつけ込んで感じ悪いなあ、
歪んだ法律なら正すのが本筋だろうに
ボヤキのネタは政治家だけじゃない
今日は雨?傘をお忘れなく
機材/α77
APO180mmMACRO F2.8 ZEN
昨日の歩数(3,658)
ヒガンバナ ― 2022年09月26日 18時40分
ジュウガツザクラ開花 ― 2022年09月22日 19時59分
花みどり公園へ ― 2022年09月22日 06時31分
安佐北区安佐町久地の“花みどり公園”展望台のところ
ここがヒガンバナの名所とは知りませんでした
がんばって登ってみる価値ありますよ
昨日の午後でこの状態ですからね
ヒガンバナって球根でしょ、自生なのかな?
こんなランダムに植える?
昔、スロープで遊んでたところ
昔からこんなにヒガンバナって咲いてた?知らなかったなあ
ドッグラン脇の斜面
昨日のカープVS阪神戦、延長11回のカープの怒涛の攻撃
4-4から一気に10-4へと4者連続の猛攻をみせました
それまでが重苦しかっただけに、パッと光が差したようで
いやいやCS進出に向けて執念がでた試合でした
とうとう自民党内から安倍を国賊呼ばわりする議員が現れました
そのとおりなんだけど、いくらなんでも自民党内で割れて
どうなるんでしょうね、岸田は解散の決断あるか?
機材/α77
TAMRON SP AF28-75mm F/2.8 XR Di
昨日の歩数(3,306)
里山のヒガンバナ ― 2022年09月21日 19時39分
今日はスカッと秋晴れ、っていうか爽やかな絶好の写真日和
これならいい色が出そう、ってことでα77をもってご近所へ
どこだと思います?わかるかな、クルマで20分の近場
ぜんぜん予備知識なしの行き当りばったり、だったけど
まだまだ蕾もいっぱい、でもタイミングばっちり
安佐北区の花みどり公園ですよ、これ
花みどり公園は年に何度か来てるけどヒガンバナの名所とは知らなかった
ドッグランがあるでしょ、あの周辺から斜面一帯ですよ、ヒガンバナ
こんなに咲いてるとはびっくり!植えてあるのかな、野生?
ワンコでも旦那さまでもいいけど、ごいっしょにどうでしょ
ヒガンバナの旬も一瞬ですよね、
明日またレンズ変えて行ってみようかな
天気次第ですね
機材/α77
TAMRON SP AF28-75mm F/2.8 XR Di
昨日の歩数(9,140)
花みどり公園 ― 2022年04月12日 02時49分
●撮影情報
花みどり公園 安佐北区安佐町久地
4/11(月)10:30〜13:00
シャクナゲもいいけどツツジが咲いて、こっちもいい感じ
傷みのない咲き始めの今がお勧め・・・
毎週火曜は休園日ですからね、ご注意を
五日市造幣局の“花のまわり道”が明日からですね、
19日(火)までの7日間開催だって
もちろん行く予定だけど夕方から暮れてからがいいのかな、
20時まで開園でしょ、昼間しか行ったことなくて
そうなるとやっぱりマイカーか、Pを探さなきゃ
機材/α77
SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
MINOLTA AF MACRO 100mm F2.8(1986年・1型)
昨日の歩数(3,902)
最近のコメント