秋の宴 ― 2025年09月21日 02時12分
勤め人の現役時代に始まった月に一度の集い、つまり宴会なんだけど
OBになって5年後の今もなんとなく続いてます
元々、仕事の話題は薄かったんだけど今も同じですね
もっぱらカープとか肴の話、畑作りとか趣味の話題で時間があっという間
近頃は持病とか薬、誰それの消息とかね、年相応です
昨夜は参加者自ら作って食する手巻き寿司の宴でした
アナゴ、広島特産の立派な穴子です、手巻きが絶品、このままでもOK
昭和少年には懐かしいクジラ肉、こんな豪勢な生食は記憶にないけど
正直、手巻きは手間かかって面倒、文句は云えないし次回は1年後でいいや
来月は旬のキノコ鍋をリクエストしたんだけどな、松茸は無理そうです
しこたま呑んで食って話題も尽きたら帰宅の前にもう一軒
大した話題もないのに付き合ってくれる仲間がありがたい・・・
なんでかなあ、“肉=クジラ”ってイメージが強く残ってて
学校給食だったのかなあ、たまに豚はあっても牛は記憶にありません
鳥はモツばっかりだったような、我が家の場合だけど
ウサギとかキジ、イノシシなんてジビエがごちそうだった時代でした
ハンバーグとかフライドチキンなんて聞いたことなかったし
すき焼きはたまにあっても焼き肉は無かった気がします
今日は晴れ予報、秋晴れみたいです
絶好ですね、いかなくちゃ
機材/iPhone SE
昨日の歩数(5,165)
BESV走行(4Km)※積算7,357Km
コメント
_ りりゅ ― 2025年09月21日 08時17分
_ りりゅさんへ ― 2025年09月22日 03時29分
錦帯橋スカイランタン?そんなのがあるんだ
まだまだ知らないことがいっぱいありますね
ぜんぶ情報収集してたらネタがありすぎて困るくらいですね
いっぱい集まりそうです、少々ウロウロしたって目立たない気がするけど
まだまだ知らないことがいっぱいありますね
ぜんぶ情報収集してたらネタがありすぎて困るくらいですね
いっぱい集まりそうです、少々ウロウロしたって目立たない気がするけど
_ りりゅ ― 2025年09月22日 19時57分
慣れない所で夜歩きしたくないのは視力が弱いからです。
90歳近い父はまだ運転していますが、夕方以降は運転しません。
暗い所で全く目が効かないのに気付いていなかった時に、観光で暗い場所に入って何も見えなくて動けなくなって置いていかれたそうです。
私は車の運転免許は視力不足で剥奪されました。
元々ペーパードライバーですが緑内障なのでほぼ片目ですしね。
父も視力検査はギリギリセーフ位ですよ。
結構目に問題がある人は多そうです。
90歳近い父はまだ運転していますが、夕方以降は運転しません。
暗い所で全く目が効かないのに気付いていなかった時に、観光で暗い場所に入って何も見えなくて動けなくなって置いていかれたそうです。
私は車の運転免許は視力不足で剥奪されました。
元々ペーパードライバーですが緑内障なのでほぼ片目ですしね。
父も視力検査はギリギリセーフ位ですよ。
結構目に問題がある人は多そうです。
_ りりゅさんへ ― 2025年09月22日 23時18分
なるほど、そういうことですか
Ryanの親父も確か緑内障が原因で片目で運転してました
片目運転て慣れるみたいですね、ちゃんと遠近できるらしい
Ryanは近眼と乱視だったのが老眼が進んで返って視力がよくなりました
定年前から裸眼で運転OKになってずいぶん楽になりました
不思議なことがあるものです
慣れない夜道が不安なのはBESVの夜間走行も同じです
いくらライトが明るくても道の凸凹は直前まで気が付かないものです
気をつけたいですね
Ryanの親父も確か緑内障が原因で片目で運転してました
片目運転て慣れるみたいですね、ちゃんと遠近できるらしい
Ryanは近眼と乱視だったのが老眼が進んで返って視力がよくなりました
定年前から裸眼で運転OKになってずいぶん楽になりました
不思議なことがあるものです
慣れない夜道が不安なのはBESVの夜間走行も同じです
いくらライトが明るくても道の凸凹は直前まで気が付かないものです
気をつけたいですね
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
有料バブルショーを各地で開催されているようですが、中国地方開催予定無しとのことでラッキーでした。
輝きが凄かったです。
次に行きたいのが10/11の錦帯橋スカイランタンですが、県外で夜間ウロウロするのはやめておこうかな とも思います。