SIGMA 17-70mm F2.8-4.52025年10月03日 04時43分

α7RⅡ+SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
SIGMA 17-70mm F2.8-4.5

昨日はフルサイズ機にAPS-Cのレンズを付けて風景撮りです
SIGMA 17-70mm F2.8-4.5

廿日市の造成地に働くトミカの本物、建機って護衛艦並にかっこいいです
SIGMA 17-70mm F2.8-4.5

安芸の宮島
SIGMA 17-70mm F2.8-4.5

このレンズ、特徴はズーム全域で最短撮影距離が20cmなこと
SIGMA 17-70mm F2.8-4.5

寄りを気にせず、なんでも撮れるのは意外と便利な機能です
SIGMA 17-70mm F2.8-4.5

ウエーダーの釣人が竿を振ってるのがわかりますかね?
SIGMA 17-70mm F2.8-4.5

すごい遠浅です、ひょっとしたら筏まで歩けるかもね
SIGMA 17-70mm F2.8-4.5

廿日市沖のいつもの干潟、12時ジャストが干潮でした
SIGMA 17-70mm F2.8-4.5

ここは野鳥の宝庫、超望遠で粘れば傑作が撮れるかも
SIGMA 17-70mm F2.8-4.5

涼しくなって野外で粘るのが楽になってきました
SIGMA 17-70mm F2.8-4.5

このレンズ、なかなかの写りをします
元々が廉価ですからね、中古で程度のいいのがみつかったら
即買いがお勧めです
Aマウントで付けっぱなしの標準ズームならこれいちばん!

今日は雨予報ですね
もう降ってるのかな


機材/α7RⅡ ILCE-7RM2
         マウントアダプター LA-EA4
         SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO

昨日の歩数(6,715)
   BESV走行(なし)※積算7,416Km




コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策のためお答えください。
今年の干支はニョロですね、では来年は?
子・丑・寅・卯・辰・巳・?

コメント:

トラックバック