真夏の植物公園2024年08月20日 01時37分


真夏の植物公園


昨日は久しぶりにBESVで走りました、短い距離だけど
急に猛暑が和らいで走ってても汗びっしょりにならなくて、
むしろ快適でした、やっぱり台風の影響ですかね
急に過ごしやすくなって秋が来たみたいでした


さて写真は18日(日)の撮影、植物公園は真夏の真っ盛り
真夏の植物公園

野外は猛暑で長時間出てられないのでしばらく温室に籠もってました
真夏の植物公園

真夏の植物公園

真夏の植物公園

真夏の植物公園

真夏の植物公園

真夏の植物公園

熱帯温室のミストシャワー
真夏の植物公園

真夏の植物公園

1日6回ある“水遊びタイム”  家族連れの来園者大半はこれが目的ですね
真夏の植物公園

これは癒やされます、一瞬冷っとするけど強烈な日差しですぐ乾きます
真夏の植物公園

水遊びコーナーの隣にあるベゴニア館、ここは快適
真夏の植物公園

室内温度が20度前後の設定ですからね、外の37度と比べたら天国です
真夏の植物公園

出たくない、でも出なきゃ帰れないし
真夏の植物公園

水遊びコーナーとベゴニア館、おすすめです
真夏の植物公園

真夏の植物公園

真夏の植物公園


今日は8.20ですね、あの土砂災害から10年の節目です
傷跡が大きいだけに近所を通ると思い出します、合掌

このまま秋突入ならいいけど
そうはいかないでしょうね、まだまだ気は抜けません


機材/α99(フルサイズセンサー、Aマウント)
         MINOLTA AF MACRO 50mm F2.8(1985・1型)

昨日の歩数(2,049)
   走行距離(17Km)※積算2,370Km


========== イベント情報 ==========
RESCUE MISSION 2024 IN 大崎上島

呉基地に所属する支援船による災害時の支援活動展示
■日時  2024年8月31日(土)・9月1日(日)  10:00~15:30
■場所  大崎上島町 野賀岸壁   豊田郡大崎上島町(野賀海水浴場隣)
==========================
8.25(日)に潜水艦公開、島根浜田港


コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策のためお答えください。
今年の干支はニョロですね、では来年は?
子・丑・寅・卯・辰・巳・?

コメント:

トラックバック