海田市駐屯地の桜2025年04月15日 06時06分


海田市駐屯地の桜

4.5(土)に開催された陸自の海田市駐屯地祭から
史料館広場に咲いてる桜と展示車両の特集いきます

海田市駐屯地の桜

2023年度末で全車退役となった74式戦車、採用から半世紀いう長寿でした
海田市駐屯地の桜

マンホールの蓋、だったかな、駐屯地オリジナルですね
海田市駐屯地の桜

退役した車両の展示コーナーとか地元の史料館があるんだけど
海田市駐屯地の桜

駐屯地の記念日くらいしか一般公開されないから目にする機会は少ないです
海田市駐屯地の桜

花見の一般公開は毎年あるから貴重です
海田市駐屯地の桜

今年はたまたま花見と駐屯地祭がいっしょに開催されたんだけど
海田市駐屯地の桜

秋の自衛隊記念日と春の花見が別々だと非効率とされたのかな
海田市駐屯地の桜

タミヤからプラモが出てたから作った昭和少年は多いでしょう
海田市駐屯地の桜

当時はマブチモーターと単2の電池で走らせるのがプラモの遊び方で
海田市駐屯地の桜

リアルに彩色するとか情景を再現するなんてずっと後のことです
海田市駐屯地の桜

リモコンで前後左右に走らせるのがいちばん上級な遊びだった時代
海田市駐屯地の桜

せいぜい1週間も遊ぶと飽きるか、壊れるかして興味が別にいくんだけど
海田市駐屯地の桜

お年玉を握りしめてオモチャ屋に走ったのが懐かしい
海田市駐屯地の桜

もう60年近く前の記憶だけど、意外と鮮明に覚えてるものですね
海田市駐屯地の桜

当時の女の子の遊びはなんだったのかな、ままごととか人形?
海田市駐屯地の桜

ともかく過去の史料や記憶とともに咲いてる駐屯地の桜でした
海田市駐屯地の桜


いつまでも冷えるけど、春ってこんなんだっけ?
今年はなんか寒さが居座ってる感じします
やっぱり異常なのかな

雨上がりました、けど寒い
今日はBESVできるかな、身体動かしたいんだけど


機材/α7RⅡ ILCE-7RM2
         Tokina atx-m 56mm F1.4 E(APS-C)

昨日の歩数(5,067)
   走行距離(なし)※積算5,557Km


==========================
             花のまわりみち(造幣局広島支局)
          4月11日(金)〜 17日(木)7日間
          10時〜20時(入場は19時50分まで)
                   広島市佐伯区五日市中央
==========================

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策のためお答えください。
今年の干支はニョロですね、では来年は?
子・丑・寅・卯・辰・巳・?

コメント:

トラックバック