江田島・自衛隊記念日式典2025年10月27日 04時59分

2025.10.25(日)10:48
江田島・自衛隊記念日式典


調子がよくなったと思った当ブログの更新作業だけど、
やっぱり相変わらずで写真のアップロードから表示まで
なにもかも作業が滞って時間がかかります、愚痴ってスタートです

さて、昨日の記事の続きで自衛隊記念日レポいきます
式典開始まで3時間ほどあるので校内を観て回りました


11:15  大正6年建築の大講堂、毎年、卒業式のニュースで有名です
江田島・自衛隊記念日式典

舵輪をモチーフにした照明とか、とにかく歴史と伝統の塊みたいな場所です
江田島・自衛隊記念日式典

正門は講堂の裏側で、こっちは一般者用勝手口みたいな扉
江田島・自衛隊記念日式典

11:49  ひときわ目を惹く赤レンガ庁舎(幹部候補生学校)
江田島・自衛隊記念日式典

11:51  式典台と来賓、招待者が着席するテント、まだがらんとしてます
江田島・自衛隊記念日式典

11:58  湾内クルーズのアトラクション
江田島・自衛隊記念日式典

12:07  海自各部隊の紹介ブース
江田島・自衛隊記念日式典

12:12  観閲式までまだ1時間半あります
江田島・自衛隊記念日式典

古鷹山を背景にする学校とグラウンド、ここに学生が整列して式典開始です
江田島・自衛隊記念日式典

12:20  さすがにこの時間は人が多い、Ryanはコーヒーを食しました
江田島・自衛隊記念日式典

13:18  昨日の記事と連動です、学生隊が整列、待機してます
江田島・自衛隊記念日式典

13:21  これでも“休め”ですからね、直立不動です
江田島・自衛隊記念日式典

13:33  Ryanの位置からこれくらい距離感あります
江田島・自衛隊記念日式典

13:38  第1術科学校長(海将補)登壇、いよいよ開始です
江田島・自衛隊記念日式典

13:40  整列から20分不動待機でした、やれやれでしょう
江田島・自衛隊記念日式典

14:03  この頃から小雨が・・・向かいの山が霞んで
江田島・自衛隊記念日式典

記念式典を終えて観閲へ、雨はどうにか我慢できる程度
江田島・自衛隊記念日式典

14:13  両学校長と江田島市長登壇
江田島・自衛隊記念日式典

3人が車に乗り込んで、いわゆる閲兵です
江田島・自衛隊記念日式典

小雨はときどき降ったり止んだり・・・音楽隊の演奏が響いてます
江田島・自衛隊記念日式典


このシリーズ、長いですね
ちょっとやそっとで完結しそうにありません
このあとメインの観閲行進、学生の晴れ舞台へと続きます

昨日は各地で秋祭りでした
Ryanの近所でも神輿が町内を巡ったり神楽の奉納とか
バザーやらゲーム大会やら広場は大賑わい
天気がまずまずでなによりでした


撮影機材/DSC-RX10M4(24-600mm)

昨日の歩数(計測なし)
   BESV走行(なし)※積算7,551Km





コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策のためお答えください。
今年の干支はニョロですね、では来年は?
子・丑・寅・卯・辰・巳・?

コメント:

トラックバック