自衛隊記念日・観閲行進2025年10月28日 03時15分

2025.10.25(土)14:13
自衛隊記念日・観閲行進

14:21  国旗と自衛隊旗
自衛隊記念日・観閲行進

こちらは10.13のフリートフェスタから“海自のイメージ”ですが
自衛隊記念日・観閲行進

14:22  音楽隊が定位置まで行進して
自衛隊記念日・観閲行進

14:23  学生隊の行進開始、時おり小雨がぱらつくんだけど
自衛隊記念日・観閲行進

幹部候補生隊、海曹部隊、海士部隊、喇叭隊と続きます
自衛隊記念日・観閲行進

将来はみなさん、艦長とか職場のトップリーダーになります
自衛隊記念日・観閲行進

このなかからまた学校長の後継者が出ますね、きっと
自衛隊記念日・観閲行進

14:26  遠くで号令が聞こえるんだけど素人には理解不能です
自衛隊記念日・観閲行進

自衛隊記念日・観閲行進

自衛隊の要員不足は深刻です、それだけにリーダーも少数精鋭で
自衛隊記念日・観閲行進

自衛隊記念日・観閲行進

14:33  観閲官は幹候と術科の学校長と江田島市長
自衛隊記念日・観閲行進

14:34  海士長の行進
自衛隊記念日・観閲行進

転勤と上級教育の繰り返しでリーダーとなる職業、民間ではなかなか・・・
自衛隊記念日・観閲行進

14:36  しんがりを務めるのは喇叭隊
自衛隊記念日・観閲行進

14:39  ラッパ演奏をしながらの行進、すごい!時間ぴったりの進行でした
自衛隊記念日・観閲行進


海自の記念行事は以上でお開き
続いて「江田島市のオータムフェスタ」として
花火大会があったんだけど18時まで待たないといけないし
小止みとはいえ雨の心配もあったので即、退散しました
でも大満足の江田島行でした

整列とか行進とか大人になってちゃんと見ることないでしょ
消防とか警察、一部の学校とか機会はあるんだろうけど
自衛隊はわりとポピュラーでお勧め、気分がぴしっとします


撮影機材/DSC-RX10M4(24-600mm)

昨日の歩数(2,926)
   BESV走行(3Km)※積算7,554Km





コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策のためお答えください。
今年の干支はニョロですね、では来年は?
子・丑・寅・卯・辰・巳・?

コメント:

トラックバック