空母「かが」ヘリ着艦シーン ― 2025年10月18日 01時08分
10.13(月) 13:13 ヘリの着艦を待つ飛行科の管制員
1機めが飛来しました
13:21 対岸から着艦シーンを眺める人たち
14:17 2機めが飛んできて
この日のフリートフェスタに付随したアトラクションじゃなくて
たまたま訓練で飛来したらしい、見世物じゃないんですね
14:22
しばらく上空を旋回して
着艦へのアプローチ
14:28
SH-60K哨戒ヘリコプター
対潜、対水上戦のほか捜索、救難、輸送など幅広い任務に対応します
14:30
どこから来たのか、徳島の阿波おどりと関係ある?
着艦しました
呉ではよくあるシーンなのかな、Ryanは初めてみました
訓練?翌日出港ってアナウンスでした
14:34 ローターが停止
いい天気でした、昨日は
けっきょく朝、壁打ちテニスに行ってシャワーしてご飯して
どうしようかしばらくぼーっとしてて
また壁打ちに行って・・・昨日はお終い
今日は午後から下り坂みたい
週末の土曜日だし、でも関係ないか
どうするかな
機材/DSC-RX10M4(24-600mm)
昨日の歩数(3,029)
BESV走行(7Km)※積算7,523Km
===========================
オータムフェスタ江田島2025・江田島湾海上花火大会
10.25(土)10:00 ~19:00
江田島市 第1術科学校
オータムフェスタ江田島2025・江田島湾海上花火大会
10.25(土)10:00 ~19:00
江田島市 第1術科学校
===========================
10.26(日)08:30〜14:30
山口県下関市松屋本町
山口県下関市松屋本町
===========================
コメント
_ りりゅ ― 2025年10月18日 10時58分
_ りりゅさんへ ― 2025年10月19日 01時08分
そういえばそうですね、魚みたいなスタイルしてますね
もっと丸っこいのとか長細いのとかいろいろ用途によって違いはあります
この写真の機体は重さが約10トンあります
軽自動車でいうと1機で10台分以上です
それを持ち上げるわけだから凄いパワーを出します
飛んでるとわからないけど地上に近づくとすごい風を巻き上げて
猛烈な埃を巻き散らします、りりゅさんが体験したのはそれですね
まともに目を開けてられません、怪我しますからね
ピースウィング周辺はすっかり様変わりして昔の風情は河川敷だけかな
バーベキューコーナーができてにぎやかです
人が多いのであまり近づきたくないですね、Ryan的には
もっと丸っこいのとか長細いのとかいろいろ用途によって違いはあります
この写真の機体は重さが約10トンあります
軽自動車でいうと1機で10台分以上です
それを持ち上げるわけだから凄いパワーを出します
飛んでるとわからないけど地上に近づくとすごい風を巻き上げて
猛烈な埃を巻き散らします、りりゅさんが体験したのはそれですね
まともに目を開けてられません、怪我しますからね
ピースウィング周辺はすっかり様変わりして昔の風情は河川敷だけかな
バーベキューコーナーができてにぎやかです
人が多いのであまり近づきたくないですね、Ryan的には
_ さなえ ― 2025年10月20日 22時56分
こんばんは
びっくりです
「対岸から着艦シーンを眺める人たち」に私がいます
座り込んで場所取りしていた男子たちに
何待ちか教えてと声をかけると
「あのおおきなふねが加賀っていうんですけど
今からへりがおりてくるそうです」と丁寧な答えが
彼らの後ろに立って待ちました
紺の帽子に藍色の長袖Tシャツとグレーのスカート
ファミリアと阪急電車のコラボバッグを持っています
って、本人にしかわかりませんが( ̄▽ ̄)
対岸からRyanさんに撮られていたとはおどろきです
びっくりです
「対岸から着艦シーンを眺める人たち」に私がいます
座り込んで場所取りしていた男子たちに
何待ちか教えてと声をかけると
「あのおおきなふねが加賀っていうんですけど
今からへりがおりてくるそうです」と丁寧な答えが
彼らの後ろに立って待ちました
紺の帽子に藍色の長袖Tシャツとグレーのスカート
ファミリアと阪急電車のコラボバッグを持っています
って、本人にしかわかりませんが( ̄▽ ̄)
対岸からRyanさんに撮られていたとはおどろきです
_ さなえさんへ ― 2025年10月21日 04時43分
さなえさん、写っててよかったですね
ほんと、本人にしかわからないけど
なにごとも撮っておくものですね
こっちからじゃ「かが」の甲板もヘリもみえないし
仕方ないから対岸のギャラリーを撮ったつもりでしたが
この調子で写ってるギャラリー一人ひとりに
ドラマがあるんでしょうね、なかなか興味深いことです
ほんと、本人にしかわからないけど
なにごとも撮っておくものですね
こっちからじゃ「かが」の甲板もヘリもみえないし
仕方ないから対岸のギャラリーを撮ったつもりでしたが
この調子で写ってるギャラリー一人ひとりに
ドラマがあるんでしょうね、なかなか興味深いことです
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。






















中央公園(でしたか、ピースウィングの横にあった公園)で近くで見た時は、巻き起こす風が凄くて 逃げろ〜! みたいな感じになったので、結局よく見ていませんでした。😅
ピースウィングの横もどうなったのか涼しくなったら見に行かなくては。