古鷹山林道 走行記録 ― 2025年02月24日 11時18分
今日の町内は白い雪景色、道理で寒いはずだわ
参ったな、いつの間に降ったのか今期いちばんです
おまけにNETがやたら遅くて繋がりにくい、積雪と関係ある?おかげで更新がこんな遅い時間になりました
昨日はいい天気、思い立って江田島に渡ってBESVしました
べつにどこに行く、って決めてたわけじゃないんだけど・・・
ほかは過去に走ってるので登山道くらいしか残ってなくて
今月の5,000Km走行記念に新調したバネ付きサドル、いい感じです
このコースを走るのは初めて、かなりきつい坂の連続です
中腹にあった観光案内マップ
“尾鷹の広場”ってところ、もちろん初訪問
広島湾が広がって素晴らしい眺望、癒やしの絶景、しばし呆然・・・
“Imaging Edge Desktop”
ソニーデジカメ推奨のRAW現像アプリなんだけど
今回初めて使ってやってみました
ソニーRAWに特化してて使い勝手の良い面も多いんだけど
汎用のSILKYPIXと比較してどうかというと??
もうちょっと使い込んでみないとなんとも云えません
桜の苗木が植樹してあって、広場はもちろん林道沿いにもいっぱい
この白いのぜんぶ植樹記念碑、数が多くてなんか墓標のようにもみえます
駐車場?野営場のようでもあるけど
自衛隊関係ばかりじゃないけど多いのは確かです、植樹は伝統行事みたい
こんな碑も
古鷹山の登り口広場、ここは以前にマイカーで来たことがあります
サイクリングにはキツいけど、絶景が連続するコースでした
昨日のBESVは距離稼ぎというよりブログのネタ撮りがメインでした
島は本土より暖かいはずと期待して渡ったんだけど
山の上はけっこう風も強くて冷えました
でも下界じゃ梅が開花してたり島らしいシーンにも出会えたし
いい旅でした、おすすめ
機材/NEX-5R(2012年発売)
SONY E 20mm F2.8
昨日の歩数(4,563)
走行距離(20Km)※積算5,111Km
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。