植物公園のカエデ園 ― 2024年12月04日 02時02分
一昨日、月曜日の植物公園です、日本庭園のところ
“ああ、あそこね”って馴染みの人も多いでしょう、地域猫は不在でした
そのすぐ隣りにあるのがカエデ園
先客が来てて動きません、仕方ないですね、この色合いじゃ見とれて
12月に入ってやっとこの色、しばらくご覧ください
天気、それも日差し次第ですね、この色に会えるかどうか
年に一度しかないチャンスですからね、今がお勧めです
展示温室で“クリスマスを飾るフラワー展”開催中、いっしょにどうぞ
最近はとんでもない昔の夢をみたりします
小さい頃、小学生とか中学時代の失敗ばかり
まだ記憶が残ってるってボケてないってことかな
昨日はBESVで広域公園からアストラムライン沿いに
フタバ図書の駿河屋まで片道10Kmちょいを往復しました
これくらいがちょうどいい感じ、心地よいです
機材/α7RⅡ ILCE-7RM2
SIGMA 45mm F2.8 DG DN Contemporary
昨日の歩数(4,631)
走行距離(27Km)※積算4,233Km
Xmasの紅い花 ― 2024年12月03日 00時11分
コスモス ― 2024年10月30日 05時57分
植物公園・駆け足スナップ ― 2024年10月29日 05時46分
2日連続で植物公園に行くなんて、なかなか無いことだけど
おかげで、どこになにがあるかわかってるから効率はいいです
ハンギングバスケット
熱帯スイレン、いまが旬なのかな、いっぱい咲いてます
屋外花壇
菊の仲間
熱帯温室
ハンギングバスケットは力作揃いですばらしい、見応えあります
ネコノヒゲ
温室は一年中いつ来ても見頃、癒やされます
そうそう、今回はα99、Aマウントで撮ってます、久しぶり
お手軽な入門シリーズのレンズだけど写りは秀逸、いい感じです
グリーンフェア期間中は駐車料金だけで入園できます、お勧め
BESVでひとっ走りしたいけど
今日は降ったり止んだり小雨の予報です
こういうのがいちばん危ない、滑りやすくて
この歳で骨折とか入院したくないから慎重に
注意深く生きないとね
機材/α99(フルサイズセンサー、Aマウント)
SONY 85mm F2.8 SAM
SONY DT35mm F1.8 SAM
昨日の歩数(4,022)
走行距離(なし)※積算3,636Km
植物公園のコスモス園 ― 2024年10月28日 19時17分
今日は植物公園、行ってきました、昨日に続いて2度目のコスモス園訪問
昨日撮ったデータがなぜかPCで読めなくて
やっぱり安い無印のSDカードって駄目ですね、定評あるブランド物じゃないと
それで今日、撮り直しってわけです
今期やっとコスモスらしいのが撮れました
備北とか世羅とか行かないと駄目かと諦めてたんだけど
やっぱり例年より開花が遅かったんですかね
昨日、このシーンを眺めて“やっと出会えた”って感じがしたので
だからメディアが壊れたのはショックでした、それもあって撮り直し
11/4(月・休)まではグリーンフェアで入園無料ですからね
お勧めです、ぜひ行ってみてください
菊はまだまだこれから、菊も遅れ気味なのかな
機材/α99(フルサイズセンサー、Aマウント)
SONY 85mm F2.8 SAM
SONY DT35mm F1.8 SAM
昨日の歩数(4,904)
走行距離(なし)※積算3,636Km
MINOLTA AF MACRO 50mm F2.8 ― 2024年10月01日 21時07分
久々植物公園へ ― 2024年10月01日 05時32分
前回が8.18だから昨日は久しぶりの植物公園でした
ずっと自転車ばっかり浸って花に向き合ってなかったから
Aマウントのα99にMACRO 50mm F2.8というセットで
ざっと40年前のマクロレンズですからね・・・
入園してすぐ目についたのがこちらの花壇、花の名前は?
久しぶりの花マクロ撮影にしばらく目を慣らしてました
秋明菊
露草
バッタ、隠れてるつもりかな、Ryanにみつかって
しばらく追ってたんだけど
せっかく楽しんでるところを気の毒なので
秋になってカマキリをよく見かけるようになりました
それも車道に出てきてじっとしてるんで
自転車で走ってると踏みそうで危ないですささっと撮って引き上げたけど
昨日はBESVを休ませて乗ってません
今週は天気が下り坂なんですね、走れるときに走っておかないと
今日はまだ“晴れときどき曇り”だって
10月ですね、昔なら衣替えです
そろそろレイヤーしてもいいかも
機材/α99
MINOLTA AF MACRO 50mm F2.8(1985・1型)昨日の歩数(3,386 )
走行距離(なし)※積算3,238Km
======== イベント情報 ========
第46回 岩国航空基地フレンドシップデー
2025年5月4日(日)開催決定
=======================
植物公園 ― 2024年08月24日 02時59分
2024.8.18(日)撮影
台風10号、週明けには中国地方にも影響出そうだって
大雨や強風になってJRや交通にも影響出るかも
機材/α99(フルサイズセンサー、Aマウント)
MINOLTA AF MACRO 50mm F2.8(1985・1型)昨日の歩数(2,022)
走行距離(33Km)※積算2,453Km
========== イベント情報 ==========
RESCUE MISSION 2024 IN 大崎上島
呉基地に所属する支援船による災害時の支援活動展示
■日時 2024年8月31日(土)・9月1日(日) 10:00~15:30
■場所 大崎上島町 野賀岸壁 豊田郡大崎上島町(野賀海水浴場隣)
■日時 2024年8月31日(土)・9月1日(日) 10:00~15:30
■場所 大崎上島町 野賀岸壁 豊田郡大崎上島町(野賀海水浴場隣)
==========================
8.25(日)潜水艦公開(島根浜田港)真夏の植物公園 ― 2024年08月20日 01時37分
昨日は久しぶりにBESVで走りました、短い距離だけど
急に猛暑が和らいで走ってても汗びっしょりにならなくて、
むしろ快適でした、やっぱり台風の影響ですかね
急に過ごしやすくなって秋が来たみたいでした
さて写真は18日(日)の撮影、植物公園は真夏の真っ盛り
野外は猛暑で長時間出てられないのでしばらく温室に籠もってました
熱帯温室のミストシャワー
1日6回ある“水遊びタイム” 家族連れの来園者大半はこれが目的ですね
これは癒やされます、一瞬冷っとするけど強烈な日差しですぐ乾きます
水遊びコーナーの隣にあるベゴニア館、ここは快適
室内温度が20度前後の設定ですからね、外の37度と比べたら天国です
出たくない、でも出なきゃ帰れないし
水遊びコーナーとベゴニア館、おすすめです
今日は8.20ですね、あの土砂災害から10年の節目です
傷跡が大きいだけに近所を通ると思い出します、合掌
このまま秋突入ならいいけど
そうはいかないでしょうね、まだまだ気は抜けません
機材/α99(フルサイズセンサー、Aマウント)
MINOLTA AF MACRO 50mm F2.8(1985・1型)
昨日の歩数(2,049)
走行距離(17Km)※積算2,370Km
========== イベント情報 ==========
RESCUE MISSION 2024 IN 大崎上島
呉基地に所属する支援船による災害時の支援活動展示
■日時 2024年8月31日(土)・9月1日(日) 10:00~15:30
■場所 大崎上島町 野賀岸壁 豊田郡大崎上島町(野賀海水浴場隣)
■日時 2024年8月31日(土)・9月1日(日) 10:00~15:30
■場所 大崎上島町 野賀岸壁 豊田郡大崎上島町(野賀海水浴場隣)
==========================
8.25(日)に潜水艦公開、島根浜田港Aマウント名機 α99 ― 2024年08月19日 03時07分
昨日はα99にMINOLTA 50mm F2.8 MACRO付けて植物公園へ
暑いのは覚悟のうえで夏の花撮りしようと思って
ここ、鉢に咲いてる花をターゲットにしてたんだけど
野外の熱帯スイレン展、咲いてるのがほんの少なくてがっくし
外気の熱にぼーっとしながら広い園内を彷徨
夏の定番、ハスの茎にホースが挿してあって葉脈からシャワーです
室内も野外も目当てのスイレンはいまいちだし
まだ温室のほうが涼しいくらい、けっきょく日陰に逃げ込みました
ミノルタから継承の1ボタン=1機能、α99は使い勝手がいいです
Aマウントボディのサイズ感、ボタン配置、レンズとのバランスは絶妙
Aマウント最後のボディになったα99Ⅱとともに歴史に残る名機の写り
持ってる機材は褒めて愛してやらないとね、使ってやらないと
MINOLTA AF MACRO 50mm F2.8もかなりいい写り
1985年製ですよ、まだ生まれてない人だって多いでしょ
これがジャンク扱いとはもったいない、みつけたら即救出を
植物公園の花マクロ、後半につづく・・・
盆明けで今日から仕事、出勤てみなさん
お疲れさまです、気合い入れましょう
交代で休み入り、って人も多いでしょうね、今週は
9月は連休が2回あるから、とりあえずそれまで
その頃、カープはどうなってるか
いよいよ正念場ですね
機材/α99(フルサイズセンサー、Aマウント)
MINOLTA AF MACRO 50mm F2.8(1985・1型)
昨日の歩数(4,567)
走行距離(無し)※積算2,352Km
最近のコメント