尾道・因島大橋へ2025年06月23日 04時49分


尾道・因島大橋へ


梅雨明けしたかのような晴天がしばらく続いたあとの雨を
“返り梅雨”とか“戻り梅雨”というそうです

今朝は久しぶりに雨の音が激しいです、しばらくご無沙汰してた
梅雨前線が戻って中国地方にかかってます
雨雲レーダーみるとちょうどRyanの住処辺りが赤くなってて
広島市の中でもとくに激しいみたい


昨日は梅雨雲が再訪する寸前のタイミングで因島大橋を走ってきました
尾道・因島大橋へ

梅雨時の晴れ間ということで海のレジャーが似合う日曜日
尾道・因島大橋へ

マイカーにBESVを積んで持ってきて向島を起点に走ってきました
尾道・因島大橋へ

夏の花が咲いてます
尾道・因島大橋へ

因島大橋の向島側入口、初じゃないけど延々続く緩い坂が懐かしかったです
尾道・因島大橋へ

はい、向島にマイカーを置いてちょうど10Kmでした
尾道・因島大橋へ

全長1,270mを渡って因島側に到着しました
尾道・因島大橋へ

歩道と車道がはっきり分離されてるので走りやすいです
尾道・因島大橋へ

本格的に梅雨明けしたら“しまなみ海道”を走ろうと思ってて・・・
尾道・因島大橋へ

ポルノグラフィティって知ってる?Ryanとは時代が違うからなあ
尾道・因島大橋へ

“しまなみ海道”の予行でした、本番がどこまで行けるか楽しみです
尾道・因島大橋へ


つい20日には天皇皇后両陛下が見舞ったばかりだけど、
その安佐南区に大きな赤い雨雲がかかってます
徐々に広島市の東に移動してるみたいだけど
居座るとまた災害が起きそうで心配です

雨がぜんぜん降らないってのも困るし
適度がいいですね、適度が


機材/DSC-RX1(35mm単焦点)

昨日の歩数(4,436)
   BESV走行(25Km)※積算6,551Km




コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策のためお答えください。
今年の干支はニョロですね、では来年は?
子・丑・寅・卯・辰・巳・?

コメント:

トラックバック