岡山県井原市2011年05月25日 03時23分

昨日は朝から井原市へ、仕事の打合せ。

岡山県井原市

2年に一度くらい、ここには来ますがきれいな街です。
岡山県井原市

いい天気で気持ちよかった。
岡山県井原市

でも撮るものないし、仕事だし。
岡山県井原市

福山市の神辺から岡山県総社までをつなぐ3セク線です。
のんびりしていいですよ、トコトコ列車。
岡山県井原市

1時間に1、2本しかありません。
タイミングが悪くて50分待たされました。
岡山県井原市

バスみたいな一両電車、
乗降は自分でボタン押してドアを開けます。
岡山県井原市

中はきれい、誰も乗ってないし。
岡山県井原市

あれでも自然に治ってないかと、Windowsノートに
灯を入れてみますが、うんともすんとも無反応。
なんでこうなるの?

でも妙にMacが快適な感じもするなあ。


機材 α200+ミノルタ50ミリF1.4
       キヤノンIXY10S

昨日の歩数(11,928)

コメント

_ 銀 ― 2011年05月25日 09時39分

ノートPCをお使いですか。
WINDOWSのノートタイプは壊れるのが当たり前だのクラッカー。なんて言いますが、そもそも無理がありすぎなんですよね。自分の熱で壊れるのは設計不良そのもの。メーカーは絶対に認めませんけれど。

XPだと初期化してもたぶん駄目ではないかと、すでに初期、SP2のサポートをしていないからSP3にバージョンアップできないかも。

使わないソフトは廃棄して常に軽い状態を維持しないとWINDOWSは壊れやすいですね。

_ Ryan ― 2011年05月25日 22時57分

そうですか、ノートタイプってひ弱なんですか。
銀さん、PCにも詳しいですね。

元々、MacでPCの世界に入って20年になります。
会社がWindowsなので、仕方なくノートのXPを自宅に入れて
ここ2年ほどメインマシンとして使ってました。

Mac時代にはフリーズと初期化インストールは
慣れっこでしたが、
Windowsはけっこう安定してて安心してたのですが、
最近頻繁にフリーズするようになって手を焼いてました。
とうとう昇天したみたいです。

またMacに戻ろうかと思案してるところです。

_ 銀 ― 2011年05月26日 07時33分

いいえ
そんな知識はありません。独学ですからタタがしれています。

Windowsは定期的なデフラグとローカルディスクの古いメモリーをなどをクリーンアップしてやらないとダウンします。
これらが面倒なのでウイルスソフトでMacfeeというのがありますが、このソフトはこうした面倒な作業を設定してバックグラウンドで代行してくれます。軽くて安心ソフトです。

_ Ryan ― 2011年05月27日 23時51分

今日は朝から二日酔いで、身体はきついし
頭は回らないしほんと会社休もうかと思ったくらいです。

でもまあ、二日酔いで休むとも云えないし出ましたけどね。

コメントのお返事も、記事もなんか冴えません。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策のためお答えください。
今年の干支はニョロですね、では来年は?
子・丑・寅・卯・辰・巳・?

コメント:

トラックバック