境港・美保基地航空祭まで2025年05月19日 07時11分

07:35
境港・美保基地航空祭まで


5.25の美保基地航空祭が今週末といよいよ迫ってきました
そこで前回の記憶を振り返ってみようと思って
2023年5月の写真から掘り返してみました

この日は広島を午前3時頃スタートしての日帰りコース
いまから思えばけっこう過激なドライブでした


夜明け前に境港に到着、臨時駐車場が開くのを待って待って
境港・美保基地航空祭まで

08:02  やっと駐車できたら、今度は基地まで歩いて歩いて
境港・美保基地航空祭まで

岩国基地ほど歩いてないと思うけど、入場門までかなり歩かされます
境港・美保基地航空祭まで

たった2年前だけど、マニアはこんな一眼レフ機が主流だったんですね
境港・美保基地航空祭まで

08:17  手荷物検査があるから行列で待たされるのは仕方ないです
境港・美保基地航空祭まで

08:29  やっと入場、長かった行列から解放されます、以下野放し
境港・美保基地航空祭まで

入場してもすぐイベント会場じゃないのはどこも同じ、また歩いて
境港・美保基地航空祭まで

08:37  誘導路まで来てようやく目指す飛行機がみえてきました
境港・美保基地航空祭まで

境港・美保基地航空祭まで

この度のT-4墜落事故、ニュースの一報はほんとびっくりでした
境港・美保基地航空祭まで

なにが起こったのか原因究明が急がれます、心より御冥福を(合掌
境港・美保基地航空祭まで

つい最近、基地で作業事故もあったんですね、お亡くなりになってます
境港・美保基地航空祭まで

イベントの見直しやプログラム変更は当然あるでしょうね
境港・美保基地航空祭まで

F-2の飛行シーン
境港・美保基地航空祭まで

空に向かって撮るので逆光は免れません
境港・美保基地航空祭まで

それでも飛行コースによっては光線がいい感じになることも
境港・美保基地航空祭まで

こんなのもやっとギリギリですね
境港・美保基地航空祭まで

Ryan程度の腕じゃとにかく数撮って後で当たりがあるかどうかの運次第
境港・美保基地航空祭まで

境港・美保基地航空祭まで

どうなんでしょうね、今年の天気は
境港・美保基地航空祭まで

さすがに広島から日帰りの強行軍は堪えるので
今回は前日から宿を押さえてあります
天気がどうでも土曜日から現地入りするんだけど
今までと違うのはBESVを積んで行くこと

“ゲゲゲの鬼太郎”あるでしょ、大山とか美保関灯台
ベタ踏み坂の“江島大橋”とかネタがいっぱい撮れたらいいけど
どうなることやら


機材/DSC-RX10M4(24-600mm)

昨日の歩数(8,485)
   走行距離(22Km)※積算6,119Km


==========   航空祭情報   ==========
              令和7年度  美保基地航空祭
     5月25日(日)9:00〜 15:00 一般開放
              鳥取県境港市 海上自衛隊 美保基地
===========================

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策のためお答えください。
今年の干支はニョロですね、では来年は?
子・丑・寅・卯・辰・巳・?

コメント:

トラックバック