続・植物公園の花菖蒲2025年06月10日 06時08分


続・植物公園の花菖蒲

広島市植物公園の日本庭園周辺で咲いてる花菖蒲、昨日の記事の続きです
続・植物公園の花菖蒲

小雨が降るなか傘差して撮ってきました
続・植物公園の花菖蒲

続・植物公園の花菖蒲

続・植物公園の花菖蒲

続・植物公園の花菖蒲

続・植物公園の花菖蒲

続・植物公園の花菖蒲

続・植物公園の花菖蒲

続・植物公園の花菖蒲

続・植物公園の花菖蒲

続・植物公園の花菖蒲

続・植物公園の花菖蒲

中国地方、昨日梅雨入り宣言でましたね、平年より3日遅れだって
続・植物公園の花菖蒲

じめじめ、鬱陶しい天気が7月半ばまで続きます
続・植物公園の花菖蒲

自然のことだから仕方ないですね、ここはひとつ、自然にまかせて
続・植物公園の花菖蒲

雨の似合う花を愛でてみてはどうでしょう
続・植物公園の花菖蒲

色鮮やかな紫陽花も見頃を迎える季節、次はどこ行こ?って感じ
続・植物公園の花菖蒲

しばらく梅雨時を楽しむことにします
続・植物公園の花菖蒲

続・植物公園の花菖蒲


近所のスーパーでも輸入米が並ぶようになりました
“カルローズ米”って?どんな風味なんだろ、炊き込みに合うかな
今食べてるのが尽きたら買ってみます、ちょっと楽しみ

でも、これでいいと思うな、他の食品だって車だって
着てるものだってなんでもそうじゃん、国産と外国産があって
なんとなくバランスとれてうまくやってる気がするけどな


機材/α7RⅡ ILCE-7RM2
         マウントアダプター LA-EA5
         TAMRON SP AF 90mm F/2.8 MACRO(172E)

昨日の歩数(3,430)
   BESV走行(なし)※積算6,434Km


==========================
       輸送艦「くにさき」一般公開とLCAC展示航行
                6月22日(日)   10:00〜16:00
     広島港宇品外貿埠頭(広島港クルーズターミナル)
==========================