宇宙戦艦ヤマト ― 2012年06月06日 22時58分
昨日から始めたブツ撮り、第二弾です。
これから雨の日が増えて出かけられないときに備えてと、
α7Digitalがちゃんときれいに写るかどうかのテストを兼ねて。
関西にいる息子のところから持ち帰ったヤマトのプラモ。
実は前々から部屋でのブツ撮り用に欲しかったんです。
これから雨の日が増えて出かけられないときに備えてと、
α7Digitalがちゃんときれいに写るかどうかのテストを兼ねて。
関西にいる息子のところから持ち帰ったヤマトのプラモ。
実は前々から部屋でのブツ撮り用に欲しかったんです。
昔、TVでみた定番のアングルでいろいろ撮ってみました。
よく出来てるんですが、やっぱり既成品のプラモ。
砲身に穴が開いてないからちょっとリアルさに欠けます。
でもまあ、α7Digitalは問題なくきれいに撮れてますね。
呉基地でもこう写ってくれれば悩まなくて済むんですが。
こっちは戦車、イギリスのチャレンジャーです。
ドラゴンの出来合いモデル、よく出来てます。
これは特価セールでRyan自ら買ったもの。
まあ、息子とやること変わりませんね。
M3ハーフトラックの迫撃砲バージョン。
よく出来てます、これを自分で作れって云われたら無理ですね。
よし、これならいい、使えます。
α7Digitalは露出も色もプログラムオートで問題なし。
条件が揃えばきれいに撮れるってことが確認できました。
これで自信をもって撮影に持ち出せます。
機材/α7Digital
シグマ MACRO 50mmF2.8 EX DG
今日の歩数(8,223)
コメント
_ kamome-a7 ― 2012年06月07日 22時59分
_ kamome-a7さんへ ― 2012年06月08日 05時31分
もう目がかすんで、細かい部品が見えないから
Ryanはプラモ製作あきらめてます。
次はカープ戦ですね、
連勝して勢いつけようとしてるでしょ、
どういう結果になることやら??
Ryanはプラモ製作あきらめてます。
次はカープ戦ですね、
連勝して勢いつけようとしてるでしょ、
どういう結果になることやら??
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
宇宙戦艦ヤマトいいですね、シリーズほとんど作りました ^^
ガミラスの艇やアンドロメダなんか…今も「紅の豚」の二機(艇)箱のまま眠ってます。
作るならばディテールまで再現したいので、なかなか手が出せない ^^
専門家に作ってもらおうかと…。
SBH(ホークス)10ゲーム差になりました、ここからが選手の踏ん張りとファンの心意気(諦めない)の見せ所…です。