飛行艇 一発勝負2025年03月31日 07時50分


飛行艇  一発勝負


まずは、こんな貴重なイベントでMyボートに招待してくれた
島の呑み友達には感謝しかありません
誰でもできることじゃないですから


ということで、土曜日に開催された海自のイベントから飛行艇のシーン
飛行艇  一発勝負

岩国基地からこの日の祝賀飛行に飛んできたUS-2という救難飛行艇です
飛行艇  一発勝負

まずは術科学校前を飛んで機体を披露、そのまま一度消えて旋回
飛行艇  一発勝負

2度目のアプローチで着水に降りてきます
飛行艇  一発勝負

ちなみにトリミングなしのファインダー画像そのままです
飛行艇  一発勝負

今回掲載の写真はぜんぶそのまま、画像サイズの縮小だけかけたものです
飛行艇  一発勝負

ファインダーで追いながら単写、連写はメディア破壊が怖くてしてません
飛行艇  一発勝負

去年の撮影記事はこちら  →  クリック
飛行艇  一発勝負

年に一度のイベントで撮影に失敗したらまた1年待ちです
飛行艇  一発勝負

来年も飛行艇の飛来があるかどうか保証はないしチャンスは貴重
飛行艇  一発勝負

リハーサルなしの“一発勝負”というタイトルしか浮かばなかった
飛行艇  一発勝負

シャッタースピード優先にしてファインダーから外れないように
飛行艇  一発勝負

絶えず波で揺れてるプレジャーボートからの撮影ですからね
構えてる姿勢が上下したり水平が取れなかったり厄介です

流し撮りの要領でなんとか追いかけて
飛行艇  一発勝負


正味1時間ちょっとかな、待ち時間とか入れて
それでもカメラとレンズで2Kgを超える道具を構えて
振ってると腕にきますね、ひと晩経ってもじんじんしてました
普段の風景や花でそんな撮り方しないから
航空祭はやっぱりRX10M4がいいわ、楽!


尻尾が切れたけどトリミングすれば救える絵です
飛行艇  一発勝負

こんなのばかり100枚ほど救えたので徐々に出していきます
飛行艇  一発勝負


3月、あっという間に今日でお開き
明日から新年度を迎えますね
わくわくドキドキの世代、年代も多いでしょう、祝・新世界!

ところで昨日は寒くてBESVで走ってて風邪引きそうでした
暖春とはいかず、まだまだ油断できません
カープ、なんとか三連敗だけは免れました


機材/α7RⅡ ILCE-7RM2+縦位置グリップ「VG-C2EM」
         TAMRON 150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD

昨日の歩数(4,726)
   走行距離(33Km)※積算5,344Km


=======  陸自一般開放イベント =======
                    第13旅団創立25・26周年
           海田市駐屯地創設74・75周年記念行事
     日 時     2025年4月5日(土)09:00~15:00
     場 所     陸自海田市駐屯地(広島県安芸郡海田町)
=========================

今日のご近所サクラ2025年03月31日 19時48分

今日は青空が広がってご近所をひと回りしてきました
今日のご近所サクラ

セントラルシティこころの枝垂桜通り
今日のご近所サクラ

見頃を迎えて訪れる人が増えました
今日のご近所サクラ

神原のシダレザクラ
今日のご近所サクラ

まだこれから咲くツボミがいっぱい付いてます
今日のご近所サクラ

今日のご近所サクラ

今日でこの状態ですからね
今日のご近所サクラ

今週いっぱいはまだ魅せてくれそうです
今日のご近所サクラ

奥畑の兄弟桜はこんな感じ、分校の桜もまだこれからです
今日のご近所サクラ

あちこち巡って戻ってきました
今日のご近所サクラ

広域公園の桜
今日のご近所サクラ

満開までもうちょっとかかりそう、咲き始めだけど
今日のご近所サクラ


相変わらず風が冷たくて気温もさほど上がらず
薄着じゃ寒くてTシャツに短パンってわけにいきませんね
風邪引きそうです


機材/α7RⅡ ILCE-7RM2
         SONY E 20mm F2.8+ソフトフィルター


昨日の歩数(4,726)
   走行距離(33Km)※積算5,344Km


=======  陸自一般開放イベント =======
                    第13旅団創立25・26周年
           海田市駐屯地創設74・75周年記念行事
     日 時     2025年4月5日(土)09:00~15:00
     場 所     陸自海田市駐屯地(広島県安芸郡海田町)
=========================