蔵出し・日曜日の“アレイからすこじま” ― 2022年07月05日 05時18分
6/26(日)歩数稼ぎに呉市内を歩いたのをBlogで紹介したのが
翌27日のことでした
28日にその続きで“アレイからすこじま”まで行ったのを
レポするつもりで準備してたのがこの今回掲載の写真・・・
写真を整理してBlogを書いてたところプツっとNET回線が切れて
あとはうんともすんとも通信不通になって、そのまま1週間
昨日やっと7日ぶりに復旧したというわけです
タイミングを逸したのでどうでもいいんだけど
せっかく準備した写真なので出しておきます
なにをレポするつもりだったか時間が経って忘れてしまいました
音響情報収集艦が2隻とも停泊してるのは珍しいといえば珍しい
こういうのがありますよ、
〈イベント情報〉
護衛艦「いなづま」一般公開 in 浜田港
2022年7月15日(金)~17日(日)
15日(金):14:00~16:00
16日(土):10:00~12:00/13:00~16:00
17日(日):09:00~12:00
2022年7月15日(金)~17日(日)
15日(金):14:00~16:00
16日(土):10:00~12:00/13:00~16:00
17日(日):09:00~12:00
●場所
島根県 浜田市 浜田港 長浜埠頭
島根県 浜田市 浜田港 長浜埠頭
今回は事前申込みも抽選も無しのフリー入場できます
出雲から陸自の車両も来るそうです
当然Ryanは行くつもりだけど、曜日は天気次第ですね
釣り竿も持って行こうかな
去年9月末で全高炉を停止した日本製鉄呉製鉄所、呉の顔でしたが・・・
雨ですね、梅雨が戻ってきたみたい
アメダスをみると雨雲がぴったり広島県にかかってます
台風4号も来てるし夕方から夜にかけて最接近だって
雨は適度に必要だけど災害は困ります
機材/α7Ⅱ+マウントアダプター LA-EA4
SONY 85mm F2.8 SAM
昨日の歩数(5,133)
コメント
_ さなえ ― 2022年07月05日 22時54分
_ さなえさんへ ― 2022年07月06日 01時43分
はい、多少は気にして頂いてるかなと思ってましたよ。
毎日更新が連日一年以上続いてましたからね、
こんな拙いブログでも眺めるのを日課にしてる人が居たと思いたいですよ。
そうですね、「てんりゅう」は艦艇見学の常連だったから
珍しくないんだけど基地とか隊員の独特の雰囲気があって
そういうのを感じたくて応募してみました。
次回は17日の「とね」だって、どうしようかな?
応募しておこうかな?
毎日更新が連日一年以上続いてましたからね、
こんな拙いブログでも眺めるのを日課にしてる人が居たと思いたいですよ。
そうですね、「てんりゅう」は艦艇見学の常連だったから
珍しくないんだけど基地とか隊員の独特の雰囲気があって
そういうのを感じたくて応募してみました。
次回は17日の「とね」だって、どうしようかな?
応募しておこうかな?
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
ついに「かが」さんのスパイ容疑あたりで
お縄をちょうだいしちゃったんだわきっと
とおもっていましたがご無事で何より
ちゃかり艦艇見学におでかけだったとは
「てんりゅう」さんは10年前の2012年に
初めてサマーフェスタに行ったときに見学したおふねです
なつかしいです
あの頃はまだカレーフェスタ同時開催とかじゃ無かったので
見学客はほんとに少なかったです
暑いのは今と同じでしたね
日かげなんてどこにも無かったです