冷たい風と天気雨 ― 2024年02月27日 06時15分
アレイからすこじま公園 ― 2024年02月28日 05時59分
大竹市の蛇喰磐へ ― 2024年02月28日 22時22分
広島県の最西部、大竹市の山中にある蛇喰磐(じゃぐいいわ)
マイカーがほぼ横付けできる、ちょっとした渓流です
天気が回復したのでどんな様子か行ってきました
レンズに精一杯のNDフィルター付けて
こんなところ
夏だと家族連れの水遊びでにぎやかなんだけど今日は無人
ここでいっぱい水流を撮ってきたので次回紹介します
不思議な場所で山陽道大竹IC経由の高速使っても
佐伯のほうから一般道で行っても1時間かかります
お手軽ドライブには違いないけど貴重な場所ですね
水分峡とか二河峡みたいな感じかな
機材/DSC-RX1(35mm単焦点)
α7RⅡ ILCE-7RM2
FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS
NDフィルターNo.8装着
昨日の歩数(計測無し)
蛇喰磐の流れ ― 2024年02月29日 07時40分
昨日の記事の続き、蛇喰磐(じゃぐいいわ)の話題いきます
リゾートなのに無人だったのは隣接の店が定休日だったせいかも?
どうやら毎水曜日は定休日らしいです、撮影には返って良かったです
流れの中で岩がごろごろ回って削れてできた穴がいっぱい、蛇喰の所以ですね
見えるかな、小さなハヤ?なにかの幼魚が固まって群れてます
近くに“熊出没注意”って書いてあって、ちょっと気味悪いけど
滝というほどじゃないけど、こんな流れの段差があって
それなりの水量とスピードがあって撮るのが楽しいです
ISO感度はほぼ100で固定、シャッタースピードとか変えながら
レンズはSIGMAの45mm F2.8って単焦点にしました
50m単焦点より気持ち広めに写るRyanの新標準になってます
昨日はほどほどの日差しと陽気でよかったけど
今日は曇り、雨雲接近中との予報です
2月の29日ですね、木曜日
4年に一度の貴重な29日、なんか大事に過ごしたい気もするけど
今日が誕生日の人はどう計算するんだろ、謎ですね
立憲・野田氏の追求が効いたのか、
岸田総理自らが政治倫理審査会に出席すると決断しました
自ら範を示したつもりだろうけど党内指導力の無さが露呈した感じ
ま、目新しい事実は出ないと思うけどどうなることやら・・・
機材/α7RⅡ ILCE-7RM2
SIGMA 45mm F2.8 DG DN Contemporary
NDフィルターNo.8装着、三脚使用
昨日の歩数(4,515)
最近のコメント