或日の24ミリ広角2024年12月15日 04時23分

佐伯区石内
或日の24ミリ広角


寒い、というより冷たい、もう寒冷地
昨日もちょっと近所を走ったんだけど冷たくて風も雨も
凍えそうで写真は一枚も撮らずに帰ってきました

夏の酷暑が長かったせいで真冬到来がいまいち実感できなかったけど
昨日はもう雪でも降るんじゃないかと思うほど
自転車走行は完璧に冬の装備じゃないと駄目ですね


さて、こっちはポカポカ陽気の某日、或日の自転車距離稼ぎ
或日の24ミリ広角

川に沿って海に出てきました
或日の24ミリ広角

ほとんど地元住人さんしかわからないローカルな場所、観光とは無縁
或日の24ミリ広角

気ままに自転車漕いでると、思わぬところに出るのはよくあります
或日の24ミリ広角

あの橋を渡って戻ることに
或日の24ミリ広角

2001年開通の“広島はつかいち大橋”けっこうな勾配で有名です
或日の24ミリ広角

水鳥の群れを眺めながらキコキコ漕いで
或日の24ミリ広角

橋の上、対岸のあそこから来ました
或日の24ミリ広角

交通量は多いけど歩道がしっかり取ってあるので安全快適です
或日の24ミリ広角

八幡川河口の“みずとりの浜”へ
或日の24ミリ広角

いつ来ても、この眺めには癒やされます、ひと休み
或日の24ミリ広角

今度は八幡川に沿って北上、帰宅コースいきます
或日の24ミリ広角

新八幡橋
或日の24ミリ広角

ここも野鳥観察専門のファンが多いところ
或日の24ミリ広角

反対側も走れるけど自転車は行き止まりで厄介です
或日の24ミリ広角

ひたすら川に沿って北上・・・
或日の24ミリ広角

広域公園帰還、この日は38Kmの稼ぎでした
或日の24ミリ広角


午前4時台、まだまだ真っ暗
でもこの時間から出勤とか出張とかあるんでしょうね
Ryanもたまにあったから思い出します
お疲れさまです、気を付けて

今日も日差しは期待できそうにありません
昼間も10度を切る予報です、なに着てでるかな


機材/α99(フルサイズセンサー、Aマウント)
         MINOLTA AF 24mm F2.8(1985年・1型)

昨日の歩数(計測なし)
   走行距離(13Km)※積算4,373Km