「かが」と潜水艦 ― 2025年03月25日 07時10分
昨日の記事の続き、いきます “呉湾艦船めぐり”
港を出てすぐみえてくるのが、こちら改修中の「かが」になります
今回の第二次改修は内部区画の変更とか艦内設備に関わるみたいで
ずっとここに停泊するとなると陸側からは見えなくなります
いつものドックなら陸橋から様子が拝めるんだけど
どうなんだろ、誰か定期観察してレポしてもらうとありがたいです
この日はα7RⅡと85ミリ単焦点レンズの組み合わせでした
ズームで寄れない不便さはあるけどモノの形を正確に写すのは
85ミリとか100ミリ辺りの単焦点と思うので割り切りました
たいげい型4番艦SS-516「らいげい」 巷で話題の最新鋭潜水艦です
つい今月の19日に着任したばかり、よくできた新入社員みたいな感じ
基地に配備されると番号や艦名が消されるのは有名な話で
こんな感じ、こうなると外観で見分けがつかなくなります
これを撮って2日経ったけどどうだろ、もう消えたかな
たいげい型とそうりゅう型はパッと見はほとんど同じですからね
若干たいげい型がずんぐりしてる感じかな
並んで停泊しても素人にはわからないくらいの違いです
桟橋のいちばん奥なので、公園からだとちょっと厳しい位置にいます
昨日はBESVで走行中にザッと雨がきて雷ごろごろ
でも真冬の冷たい雨と違って気持ちの良い降りでした
雨上がりは日差しが戻って快適だったし
今日は快晴で雨の心配もなし・・・
どうしよ、どこか動かなきゃ
咲いてる桜を探しに行くかな
機材/α7RⅡ ILCE-7RM2
Tokina atx-m 56mm F1.4 E(APS-C)
昨日の歩数(3,573)
走行距離(32Km)※積算5,255Km
======= 海自一般開放イベント =======
海上自衛隊 第1術科学校 春のつどい
日 時 3月29日(土) 9時15分 〜 16時00分
場 所 江田島市江田島町 海上自衛隊第1術科学校
日 時 3月29日(土) 9時15分 〜 16時00分
場 所 江田島市江田島町 海上自衛隊第1術科学校
桜並木開放、湾内クルーズ、US-2展示飛行など
=========================
最近のコメント