モノクロこんごう(10) ― 2015年05月31日 05時43分
5/24(日)の“アレイからすこじま”公園
珍しくイージス護衛艦の「こんごう」が停泊中でいっぱい撮りました。
α700の設定をモノクロにして撮ったのとカラーのと比較です。
珍しくイージス護衛艦の「こんごう」が停泊中でいっぱい撮りました。
α700の設定をモノクロにして撮ったのとカラーのと比較です。
撮った時間帯が違うんですけどね、
似たようなアングルをたくさん撮ってます。
モノクロでもいい天気だってわかりますかね?
それにしても「こんごう」 上部構造物の迫力はすごいですね。
艦橋に貼り付いてる六角形の目玉みたいな2枚の板。
あれがフェーズドアレイ・レーダーというイージス艦の特徴です。
後ろ側にも付いてて計4枚で全周を監視できます。
たくさんの目標を同時に探知できてミサイルをどれに当てるか
コントロールできるというイージス・システムの要ですね。
元々、米軍が空母部隊防空用に開発したものですが
大陸間弾道弾の迎撃ができるまで性能が高まっています。
“呉湾艦船めぐり”の観光船が寄ってきてます。わりと乗客少ないですね。
以下の2枚よく見てください、ほとんどまったくフレーミングが同じです。
撮った時間もカメラの設定も違うんですけどね、
艦旗の揺れが違うくらいでRyanの好きな構図だとバレバレです。
火山の噴火とか地震とか頻発してます。
箱根も収まってないしどこかで繋がってるんでしょうね。
気味悪いですね、なにかが起こる予兆なんだろうけど
今日は大丈夫、明日も大丈夫、今じゃない。
ついつい自分は大丈夫と思いがちですね。
でもどうすりゃいいの?って感じ。
災害の備えはするとして自然災害から逃げ場はあるんでしょうか。
最近のコメント