潜水艦救難艦&いずも ― 2015年05月19日 06時40分
また呉基地艦艇の話題。
潜水艦専用のSバースにいる水上艦が潜水艦救難艦の「ちはや」です。
護衛艦ほど派手さはないけど潜水艦部隊に無くてはならない艦種ですね。
“日曜日の艦艇一般公開”で見学することはまずありません。
サマーフェスタで一度だけ見学したことがあります。
動けなくなった潜水艦から乗組員を救出するのが任務です。
DSRVという深海救難艇を船体中央に搭載してます。
どのくらいの深度まで対応できるんだろ?
潜水病の治療設備も備えて病院船の役割もあります。
頼りになるけどあまり活躍して欲しくないですね。
さてここからは“いただきもの”の護衛艦「いずも」です。
背景がいかにも横須賀って感じですね。呉とは風景が違います。
左舷からの全身像。
ブリッジ周辺の造作は「いせ」のほうがゴチャゴチャしてます。
このところ蔵出しばっかり。
そろそろBlogネタの新作を撮らないとストレス溜まります。
その前に休みがとれないとどうしようもないですが。
今週末は仕事なさそう、久しぶりに休めそうです。
==========================
α77(ちはや)
TAMRON SP AF28-75mm F/2.8 XR Di
昨日の歩数(8,247)
機材/NEX5R(ちはや)
E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSSα77(ちはや)
TAMRON SP AF28-75mm F/2.8 XR Di
昨日の歩数(8,247)
最近のコメント