マウス&迎春飾り ― 2025年01月13日 05時31分
撮影日:2025年1月5日(日) 場所:広島市植物公園 展示資料館
この日は年明け初の植物公園ということで
なにか新年らしいネタが撮れないか、探しに行ったんだけど
ちょうどぴったりのがありました、植物公園友の会の作品展示
どれもいい感じでしょう、まだまだ作品の一部だけど
Ryanだったら金粉入りの二合瓶で一輪挿しですね、柿の種でも添えて
せっかくの大作だけど置き場所が・・・門松?
こんなところに飾ってあるって初めての発見でした
ランプシェードだけど、これも手作りなのかな?
既製品であるのかな、手作りっぽい感じもするけど
ところで昨日はPCのマウスがいまいち動きが鈍くて
今どきの最新マウスがどんなものなのか家電量販店で物色してきました
すごいですね、形やサイズ、色にケーブルの有無とか
通信方式とか様々、しかもリーズナブルからハイエンドまで多種多様
売り場の大半がエレコム製でびっくり!
RyanはAppleのマジックマウスをずっと使ってて
純正らしく使い勝手のいい面もあるんだけど
どうも思うようにしっくり動かない場面が増えて
パッドを変えたりいろいろ試してるんだけど
Macユーザーとしてはなかなか悩ましいテーマなのです
広島は今日、“成人を祝うつどい”ってあるんですね
新成人のみなさん、おめでとうございます
親御さんの喜びもひとしおでしょう
昔みたいな振袖でモフモフみたいなのは多いのかな
早朝から髪を結ったり着付けとかやってたし
写真館がいちばん忙しくなる日だったですよね
そんな時代は変わったんだろうなあ・・・
機材/NEX-5R(2012年発売)
SIGMA 70mm F2.8 DG MACRO | Art
ソフトフィルター装着
昨日の歩数(計測なし)
走行距離(なし)※積算4,654Km
最近のコメント