大野の紅葉 ― 2020年10月22日 04時28分
ごく普通に歩けること、階段の上り下り・・・
これが普通にできるってすごいありがたい幸せなことですね。
ちょっとしたことで足首をくじいて
あらためて普通って凄いなと実感してるところです。
とくに高齢になってくると気をつけないといけませんね。
おおの自然観察の森のベニマンサク、写真は去年のです。
そろそろ、行ってみてもいいんじゃないかな?
どうもおかしい。
菅首相は「学術会議が国の予算を投ずる機関として
国民に理解をされる存在であるべきだ」と言うが
国民に理解されるかどうか誰がどんな基準で判断するんだ?
総合的、俯瞰的?どうやってだれが判断を?
専門家集団の学者のなかから政府はどんな基準で採択したのか、
拒否するなら国民に分かるように説明しないといけない。
公務員の昇進や異動といっしょにしないで欲しい。
機材/α7Ⅱ+マウントアダプター LA-EA4
SONY 85mm F2.8 SAM ほか
昨日の歩数(4,320)
最近のコメント